コメント
ポキ
自傷行為ですね。
utacoさんのお考えの通り、気を引きたくてやってるんだと思います。
ぶつけることが子どもの中で発散方法になってるので、その時は「見てて欲しいんだね」「痛かったね」「抱っこして欲しいんだね」「1人寂しかったね」などと言葉に出して、お子さんを抱きしめてあげてください。☺️ずっとじゃなくて大丈夫です。頑張りすぎない程度に
ぶつけることをしなくても、自分の中でその時の気持ちのコントロールができるようになれば、自然となくなると思います。
ポキ
自傷行為ですね。
utacoさんのお考えの通り、気を引きたくてやってるんだと思います。
ぶつけることが子どもの中で発散方法になってるので、その時は「見てて欲しいんだね」「痛かったね」「抱っこして欲しいんだね」「1人寂しかったね」などと言葉に出して、お子さんを抱きしめてあげてください。☺️ずっとじゃなくて大丈夫です。頑張りすぎない程度に
ぶつけることをしなくても、自分の中でその時の気持ちのコントロールができるようになれば、自然となくなると思います。
「泣く」に関する質問
そり返り 力が入りやすい赤ちゃん 生後四ヶ月の男の子を育てています。 新生児の頃からそり返りが強く、抱っこをしても暴れて落としそうになるほどでした。 先日検診でそり返りの強さを相談したところ、 保健師さんに…
母乳育児についてお聞きしたいです。 3558gで生まれた生後51日の男の子のママです。 出産し入院中は完母でいけると助産師さんから言われました。 退院してから全身の痛みで寝たきりになってしまいほとんど母乳をあげら…
みなさんお米ってどこで買ってますか? 何キロいくらで買ってますか? 5kg4000円超えとか高くて買えなくて… でも安いのが見つからなければ泣く泣く買っています… 本当にみんな4000円のを買ってるんでしょうか… 農家購…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ruruka
ありがとうございます!
やはり、注意喚起なんですかね。こちらも注意だけでなく、関わるようにしたいと思います。
毎日ケガやいたずらも多くて、気が気じゃないです💦
関わり方よくなかったなぁー、とかあそこでもっと安全確保してたらケガしなかったなぁーと、自己反省だらけの毎日です(T ^ T)