※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんちゃん
その他の疑問

小学校から英語科が必修科目になると知り、息子に英語を習わせてみよう…


小学校から英語科が必修科目になると知り、
息子に英語を習わせてみようかなと考えています。
旦那さんも私も別段、得意という訳ではありません(泣)

英会話教室やスクールになると
送り迎えができないので
(旦那さん通勤用に一台のみ)、
家庭用の英語教材を検討しています。
いくつか資料請求をしていますが、
どこの教材が良いのか迷ってしまい…

みなさんのオススメや検討中を
教えて頂けると嬉しいです😳

コメント

MAXとき

ゆくゆくは通わせる予定の保育園や幼稚園で英会話やりませんか?
結構やってる所多いです。
そして現小学生によれば、幼稚園の英語の方がマシだったって、小学校英語をディスってましたよ(笑)

  • てんちゃん

    てんちゃん

    ディスる小学生恐るべしです(笑)
    来春から幼稚園に通わせる事になったのですが、見学会の時にその様な話は一切なかったんですよね😰
    田舎だからかな~((T_T))

    • 11月8日
  • MAXとき

    MAXとき

    うちも田舎ですよ!
    幼稚園によっては、学ぶやつを選べたりするみたいです。
    保育園は、放課後?お迎え時間の後に保育園の場所を利用して外部の先生がピアノとか英語とか教えてくれるみたいです。

    • 11月8日
マヒィママ

しまじろうの英語などもいいですよ。
我が家は上の子が2.3歳の時に1年間利用しました。
今は下の子が見ています。
後は、同じベネッセのワールドワイドキッズもサンプルもらい観せてます。
英語が必要になるのは小学生からだと思います。
中学校前には習わせていると良いと思いますよ。