
コメント

ママ
多分、夜間断乳進められる方が多いと思いますが、私は逆です。
赤ちゃんは生後8カ月が夜泣きのピークと言われていて、確かにうちも8カ月の時はきっちり1時間おきに泣いて抱っこして歩かないと寝ませんでした。
あまりにも限界で、夜間断乳を2週間したら夜泣きが悪化しました!
夜間断乳、調べたらその子に合うタイミングってあるみたいで、そのタイミングじゃない子は夜泣きが酷くなる事もあるそうです。
今、夜泣き中なら多分引きは早いと思います。
うちは生後3カ月からで本当に酷すぎて、車で夜中ドライブすら効きませんでした。
今はひたすら耐えればゴールきます!個人的な意見はおっぱいあげてて良いと思います!

🦍ゴリ💘
まっったく同じでした!笑
その状態2ヶ月くらい続きました😭
私も夜間断乳した方がいいのかなー?
とか
色々考えましたが…
いつかは終わると思い
楽な方を選び
添い乳のままその場をしのいでましたが最近、やっとそれが2.3回になり回数が減ってきました!前触れもなくいきなりです!!!
ちなみに、いままでは、1時間おきくらいに起きてました😂
いつかは終わるので今は楽な方を選んでストレスたまらなく過ごすのが一番だと思います❤️
-
はる
2ヶ月も、、、!!寝不足なりますよね😭
うちも、1時間〜30分おきですが、以前のように2、3回になることを祈っていまは、オッパイあげようと思います!
ありがとうございました😊- 11月10日
はる
みなさん、夜泣きに苦労されていますね。心強いコメントありがとうございます😊
その子のタイミングがあるんですね!いつか、ひとりでに卒業してくれるのでしょうか?今は、育休中ですが、これが仕事始まってからも続くと思ったら耐えられないだろうなぁと思ってしまいました😂
ひとまずは、オッパイでがんばろうと思います!