
コメント

みみ(33)
私もです😥
期待は捨てきれないですよね😭
妊娠できる気がしません、、
お互いにコウノトリさんきてくれることを願っています。

Yh
分かります!私も2歳になる娘いるのですが2人目不妊治療始めてもうすぐ一年になります。本当早く2人目が欲しいです、、周りは娘より年下の子供居てる子が数人...その数人はもう2人目妊娠中です。言うてる間に生まれる人がたくさんです、、周りを見るのも辛いし家で娘が1人で遊んだりしてるのを見ると早く兄弟作ってあげたい。と思うばかりです、、
-
mit☆
コメントありがとうございます!
とってもわかります!😢
支援センターや休日の公園にいくと、
ついつい娘と同じくらいの子を見ては、あ、二人目がいる、妊娠してるとか、思ってしまい、旦那に遠回しにあったってしまったり、兄弟で遊んでるの見るとなんとも言えない気持ちになりますよね😢
毎回毎回、期待する気持ちを押さえながらも、今度こそって思いが消えなくて、きたときのショックが、、😣
こうやって、同じ気持ちの方がいるだけで励みになります😢
お互いに赤ちゃん来てくれますように!- 11月9日

退会ユーザー
同じ気持ちの方いて心強いです。
わたしも2人目妊活1年経ちました。
期待もあるから妊活してるのだけど、毎回残念ながらな結果が続くと、どこかで諦めなければいけないかなーと悲しくなったり、まだ諦めきれないと次回へ期待する…。
けっこうエネルギーいりますよね(-_-)
ソワソワ期、期待すればするほど後がショックなのわかっているけど、もう神経使いまくりの数日ですよね。
どうか妊娠されていますように♡
-
mit☆
コメントありがとうございます!
ほんとにこの期間、1日1日が長くて😣💦
毎回淡い期待が捨て切れられず、
でも考えればかんがえるほど、きたときのショックがぁ~😵
誰かできてるかできてないか早く教えてくれーっとか思っちゃいます😅
今日、試しに娘に聞いてみたら、
バッサリ、いない!と切り捨てられました😅
こうやって、同じ方とお話できるだけで励みになります😢
お互いに奇跡がおきますように✨- 11月9日
mit☆
コメントありがとうございます!
ほんとに、第1子がこのくらいになると、まわりはみんな、もうとっくに
二人目うまれてたり、妊娠してたりで、その光景を見るたびに色々な感情が込み上げてきてしまいます😞💧
きっと、前向きにストレスフリーのほうがいいんだろうけど、なかなかできないと、そうもいかないですよね😢
ほんと、お互い奇跡がおきますように😢✨