※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でっで
子育て・グッズ

離乳食のタイミングや食材について迷っています。完ミで5ヶ月から始め、野菜や豆腐、しらすなどを食べさせています。アレルギーについても心配です。

離乳食について教えてください😫
乳製品、パンやうどんなど、卵は皆さんいつ頃から始めましたか?😃
アレルギーが怖いのでいろいろ調べてたら、早い方がいいとか遅い方がいいとか、言ってることがバラバラで分からなくなってしまいました😭

完ミで5ヶ月から離乳食始めました❗️嫌がることなく毎日パクパクと食べてくれます😊
野菜や豆腐やしらすなども食べ、順調だと思います❗️

コメント

5児ママ

パン、うどんは6ヶ月からはじめました!
乳製品は7ヶ月ごろ入ってからチーズとヨーグルトはあげました!
卵はまだあげてないです😅

  • でっで

    でっで

    そうなんですね❗️ありがとうございます💕
    来週で7ヶ月なのでそろそろパンとか乳製品あげても大丈夫そうですかねー😅
    小麦とか乳製品とか卵はアレルギーが怖くてなかなか勇気が出ません😭

    • 11月8日
  • 5児ママ

    5児ママ

    うどん先に挑戦して大丈夫だったんで次パンあげました😊
    勇気いりますよね😅
    アレルギーがでたらすぐ病院にいけるように午前中に挑戦してみるといいですね😊

    • 11月8日
  • でっで

    でっで

    うどんはベビー用のやつですか?😃
    ほんとに勇気いります😂😂
    今も新しい物は午前中にしてるのでそうします❗️❗️

    • 11月8日
  • 5児ママ

    5児ママ

    ベビー用ではなく、スーパーにあるゆでうどんあげました!
    ゆでうどんでも大丈夫とかいてあったので水洗いしてさらクタクタになるまで煮てペーストにしてあげました😊

    • 11月8日
  • でっで

    でっで

    そうなんですね❗️
    参考になります❗️
    ありがとうございます💕💕

    • 11月8日
ekoya

乳製品はヨーグルトを6ヶ月で
小麦系は7ヶ月、卵は9ヶ月であげました😊

嫌がらずに食べますが
乳製品と卵を食べた時に口の周りに湿疹がでて
調べてもらったらアレルギーでした💦
でも病院で気を付けながらあげて下さいとの事で徐々にあげてる感じです!

食べてもらわないとわからないので怖いですよね😥

  • でっで

    でっで

    来週で7ヶ月なので、そろそろ乳製品とパンとか始めても大丈夫そうですかね😅
    アレルギー出ちゃったんですね💦💦
    アレルギー出ても少しずつあげるものなんですね😲💦

    私がアレルギーにビビってしまってなかなか勇気が出ないです😭
    食べてもらわないとわからないのでいつかはやらないといけないんですけどね😂

    • 11月8日
  • ekoya

    ekoya

    うちの子は完母だったので
    気づくのが遅かったのですが
    粉ミルクでも乳製品でアレルギーが出たので、完ミでちゃんと飲めてれば
    乳製品はアレルギー出る可能性低いと思います🍼

    アレルギーの重症な子だと
    そうもいかないみたいですが
    息子はそれほどでもないみたいなので
    食べれています🥣

    7ヶ月からとかのお菓子とかにも
    これから牛乳、卵、小麦とか入ってくるので、ある程度分かってた方がいいかもしれないですね🍪

    • 11月8日
  • でっで

    でっで

    完ミなので乳製品は大丈夫かなー?と思ってたんですが、調べてたら完ミでもアレルギー出ることが稀にあるそうで怖くなってしまいました😭💦
    ビビってたらあげるタイミングを見失いました(笑)

    お子さんは重症ではなさそうなんですね✨
    よかったですね😊
    卵と乳製品っていろんなものに含まれてますし食べられたらいいですよね😌

    確かにお菓子にも入ってますよね💦
    やっぱりそろそろスタートしてみます😅

    • 11月8日