
6ヶ月の女の子がエルゴの抱っこ紐を使っているが、首が後ろになって気になる。調節しても改善せず、相談したい。
エルゴの抱っこ紐についてです!
いま6ヶ月の女の子でやっと首が座ったかな?とゆう状態です。
エルゴのアダプトを使ってます。
1ヶ月前くらいから抱っこ紐を使うと体を反るようになりました。
反るとゆうよりも背筋を伸ばしている感じで
頭だけ外側にだします。
調節などもしてみましたがなかなか治らず…
本人は特に苦しそうでもなくご機嫌なのですが
どうも首だけ後ろになってるので気になってしまいます。
首の後ろのクッション?みたいなところをあげてみましたがそれでも特に変わらずでした。
(1枚目の画像)
どこがおかしいのか、ベルトの調節など教えていただきたいです…
- もえ(7歳)
コメント

ぱき
肩紐の部分を短くしてみたら
どうでしょうか??
そうすると全体的に赤ちゃんが
上に上がって赤ちゃんが
上を向くことがなくなるような...💦
すでにやったことだったら
すみません( ˃ ⌑︎ ˂ )

a
赤ちゃんのおでこにキス出来る高さですか?
( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
もえ
この画像では少し下がっちゃってますがいつもは2枚目の画像くらいです!
- 11月8日
-
a
お母さん自身の腰ベルトをもう少し
上げて付けてみたらどうでしょう?🧐- 11月8日
-
もえ
結構腰の真ん中くらいでお腹のところなのであげても苦しいか下がってきちゃうかなんです😫
皆さんどの位置でつけてるんでしょうか😫- 11月8日
-
もえ
頭がまっすぐになってればキスできる高さです!
- 11月8日

もえ
a✩さん
ぱきさん

うさぎちゃん🐰
同じものを使っています!
わたしもそのくらいの時に反っちゃって苦しそうな時ありましたが腰も肩を調節したらまぁるい姿勢に戻りました!
その時、私の場合は両方締めすぎて反った体制になってしまっていました!
-
もえ
締め過ぎでもそうなってしまうんですね😭
- 11月8日

あおママ
エルゴだと結構首が後ろ側に引っ張られやすいんですよね。
あんまり知られてないですけど、赤ちゃんのお尻と膝の形がMになるようにする(お尻よりもひざが高い位置にある)と、自然と背中が丸くなって首も後ろに引っ張られなくなります。
赤ちゃんのお尻に触れているシートがMのかたちになるように調節してみてください。シート引っ張るだけでは難しいようなら、タオルとか挟むとやりやすいですよ!
-
もえ
なるほど…調整してみます!
- 11月8日
もえ
短くしてみたんですがこんな感じなんです😭
ぱき
娘さんがカメラ目線で
可愛いですね😍❤️
つい、
可愛くて笑ってしまいました😁
もしかしたら
娘さんが背が高いのもあるとか
腰ベルトをきつく締めすぎてるとか
しか思いつかないですね💦
もえ
いつもこんな感じで顎を出して右側ばっかり向いてるんです😭
身長はまだまだ低くて63センチほどしかないのでベルトですかね😕