
質問でもなんでもないです。4月から0歳クラスで保育園に通いだして半年…
質問でもなんでもないです。つぶやきです。
4月から0歳クラスで保育園に通いだして半年ちょっと。
今日は2回目の保育参加の日。
いつもは楽しそうに体操したり園庭で遊んだりしてるみたいだけど、今日は私が一緒だからかずーっとべったり甘えっぱなし。
だからいつも様子はわからなかったけど、
普段泣かないで保育園で過ごしてくれる娘は実は毎日相当頑張ってくれてたんだなぁと今日の娘を見て実感。
本当はママとパパと毎日ずっと一緒にいたいんだよね。
なんかごめんね、と申し訳ない気持ちでいっぱいになって、仕事に向かう車の中で泣いてしまった。
半休じゃなくて1日休み取って今日はずっと一緒にいてあげられればよかったな。
夕方帰ってきていつまでもグズグズしてる日にイライラしてごめん。
有給取って娘は保育園に預けてリフレッシュしたいなぁとか思ってごめん。
仕事してる方が楽だーとか思ってごめん。
そんなに頑張ってくれてたなんて思ってなかった。
本当にありがとう。
出来ることなら今すぐに迎えに行ってギューってしてあげたい。
はぁ〜…今更ながら育休切り上げての復職を選択したことに自信がなくなってしまった。
なんだか娘に酷いことをしてる気がして罪悪感が止まらない。
じゃあ仕事やめればいい話なんだけど、辞めて専業主婦になる選択肢が我が家にはない。
さあ、娘があれだけ頑張ってるんだ。
私も同じ位仕事頑張ろう。じゃないと娘に失礼だ。
これから毎日「お疲れ様、今日も頑張ったね」って
イチャイチャしよう。
ウザい位にぎゅーしよう。
娘よ、大大大大好きだよ。
- あばちゃん(7歳)
コメント