
2歳10ヶ月の女の子です人見知りが激しく普段家やパパママだけだったらよ…
2歳10ヶ月の女の子です
人見知りが激しく普段家やパパママだけだったらよく喋る方だと思いますが、そこに他人(よく会ってるおじいちゃんも)がグループに入ったり、家に来たりするともう沈黙です…
数時間経つと少し慣れて私たちには話したりしますが他人にはなかなか打ち解けません。
レジで買ったお菓子にシールを貼ってもらうと以前までは私がありがとうは?と言うと「ありがとう」と言えましたか最近全然言えなくなってしまいました。
保育園でもすれ違いの顔見知りの先生が挨拶してくれますが挨拶が返せません。手は振れます。
もうそろそろ3歳児検診なので自分の名前や年齢、その他受け答えが全くできない気がして引っかからないか心配です…
ネットで見ても三分の一は答えられない子が多いとありましたがそんなものでしょうか?
名前など言えないと検診に引っかかって発達専門のところを紹介される等あり不安です…
保育園では友達とよくおしゃべりしてるし先生ともおしゃべりできるそうです。
職場体験の中学生のお姉さん達にも自分から行けるそうで、保育園の先生に人見知りでという相談した時にビックリされました。
- ゆま(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント