![たろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋田厚生医療センターで子供が入院中、個室での付き添いやマルフクについて知りたいです。経験者のお話を聞きたいです。
秋田県の秋田厚生医療センターに子供が
入院したことがある方、
個室じゃないと付き添いで一緒にいること出来ませんか?
またマルフクあっても個室料金かかりますか?
子供が入院中したことあるから
お話聞けたら嬉しいです...!
- たろまま(6歳)
コメント
![しん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しん
多分料金はかかります。その分は自費扱いかと。あと特別に付き添いが必要と病院の判断がない限りはムリでした。
![うみうみ*4kidsmämä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみうみ*4kidsmämä
小さい子は基本保護者の付き添いですよー!
医療的に必要で個室なら料金はかかりませんが、希望だと個室料かかります!
![ババチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ババチ
アデノウイルスの高熱、脱水で生後8カ月で入院しました。
一応、ウイルスなので感染症との扱いで個室でした。
個室料金はかかりませんでした。
日中はばぁば、夜はママが添い寝で一日中付き添いでした。
たろまま
子供の授乳とかは看護師さんとか
やってくれるってことですか?
なら特別付き添わなくても
いいんですけどオムツとかミルクとか
病院がやってくれるなら
いいんですけどねー💦