
コメント

のん
うちの実家は父のみの収入で500〜600万です。私が一番上で、弟と妹がいます。三人とも大学行ってます!
でも、自宅が祖父からの贈与だったから安く済んだのかも??

なー
3人目先月出産しました。
旦那は自営業でして、毎月決まった額ではありませんが年収700〜900万と差があります。
私も飲食店で勤務していましたので、合わせて少なくとも900万ってところです。
-
あゆ
900万もあればいいですね!
うちは全然そんなに行かないです(;_;)- 11月8日

みよみよ
うちはボーナスなしで
年収450位ですかね?
来月3人目産まれますけど、
これからまだ上がるかなって感じです。
でもなんとかなります!笑
なんとかします!
-
あゆ
なんとかなりますかね!
うちはボーナスありで500くらいですがボーナスが多いので毎月がきつい時もあります(|||O⌓O;)
まだあがる予定ではあるのでなんとかなるとは思いますが
最悪大学はいくなら奨学金とかも考えてます(T ^ T)- 11月9日
-
みよみよ
しかもうち、旦那がお金の管理してるので、食費3万、あたしのお小遣い2万貰ってます💜
実際食費3万はツライので
値上げしてもらわなきゃって感じですが…。
息子の習い事、保育園代…
保育料が無償化になれば少し楽になるのかなぁって思ってます!- 11月9日
-
あゆ
習い事とかはじまるとけっこうお金かかりますもんね(T ^ T)
うちは幼稚園の予定なのでとりあえずしばらくお金かからないので貯めるしかないですね!笑- 11月9日
あゆ
自宅あればぜんぜんやっていけますね!
うちはやっぱり厳しいのかなーとかって思っちゃいますね(|||O⌓O;)
のん
どこまで求めるかですよね。
高校まで公立ならそこまではなんとかなるので、あとは専門学校や大学の学費がどの程度用意するかですね。