

あやな
うちの子はすごくよく笑います😊
まだ人見知りもないので、家族以外の人にもニコニコしてくれるので、やっぱり親としてはすごく可愛いし、嬉しいです☺️
心掛けているのは息子によく話しかけ、よく笑い、よく遊ぶことです🤔
旦那さんともよく話し、よく笑い合って楽しい雰囲気を心掛けているのが一番かなと✨

na
私は、自分の心や身体がまず元気でいることを心がけています。
妊娠中は、子育て漫画をよく読んでましたね♪
モンテッソーリの本を読んだり。
赤ちゃんのころは、手遊びなど身体によく触ってあげてました。
よく笑うかどうかは、赤ちゃんのキャラクターによるところや、よく眠れてるか、その日の体調など様々な要因が考えられると思います♪

さみり
うちの子はめっちゃ笑いますし愛想がめちゃめちゃいいです笑
とにかに子どもと接する時は笑顔でニコニコしています。叱る時はしっかり叱りますが、イライラを継続させることはしないようにしています。あとは毎朝大好きだよー♡って抱きしめてます。

boys mama⸜❤︎⸝
よく話しかけていたからか
めっちゃ笑うようなりました😆
目があっただけでニコってしたら
爆笑してきます🤣

はじめてのママリ
我が子もめちゃくちゃ笑います!
新生児期が終わった頃からすでにキャッキャ笑っていました✨
心掛けている事は特にないのですが……何するにも声に出して話したり(◯◯ちゃんのオムツ替えよ〜、ママトイレ行こ〜、寒いわ〜、テレビみよ〜、とか独り言のように笑)するくらいですかね?
でもそれも里帰り中にはしていなかったし……ほんとに個性なんだと思います😂
私の中で、ズボラで適当な私に可愛がってお世話してもらう為に、ニコニコ笑う子に生まれて来てくれたんかな、って勝手に思ってます!笑

はじめてのママリ🔰
人見知りや性格もあると思います👀💡
うちの子は恥ずかしがって私かパパの抱っこでくっついて笑います😊(笑)
妊娠中はありきたりですが、お腹に話しかけたり、撫でたり、読み聞かせしてました💡
旦那と3人で過ごす時間を大切にするようにしてます。
私は短気なのですぐ怒っちゃうんですが、遊んでる時や特に家事などしてない時間にひたすらちゅうしたり、抱きしめたりして愛情表現してます💕
コメント