
コメント

りんご
うちはご飯食なので滅多にパンあげていませんがあげる時は私が食べます。他の食材も冷凍しにくいものは一緒に食べてしまいます。

星
レンジでパンの解凍はできませんよ💦
レンジは食材の水分を吸って温めるだけなので結果、パンはカチカチのガリガリになってしまいますよ💦
なので、解凍かスチームだと大丈夫だと思います!
-
y
そうだったんですね(´;ω;`)
分かりやすくありがとうございます💓- 11月8日
-
星
それか前日にラップしたまま冷蔵庫に入れ替えて自然解凍でもいいと思います!😊
離乳食始めてビックリする事だらけですよね💦
かくいう自分も食パンをレンジで温めてカチカチにしちゃった事あります!🤣ゆったりと頑張りましょー♩- 11月8日
-
y
それでも出来るんですね💓
そうします😍ほんと、沢山学びがあります!
優しく教えて頂きありがとうございます💗- 11月8日

ぱーら
食パンをラップだけで冷凍してますか?それだとパンが乾燥して食べれなくなっちゃいますよ😰
ジップロックで空気を抜くか、アルミホイルでキレイに巻いて冷凍するといいですよ✋️
-
y
わー(´;ω;`)だからですかね(´;ω;`)
ちなみに、カットして冷凍してるのですが
それもいけないのですかね(´;ω;`)?- 11月8日
-
ぱーら
カットしないで冷凍してます✋️解凍はオーブントースターにいれて焼いてからカットしてますよ😊
- 11月8日
-
y
そのままあげられる楽さを
選んでしまった私が馬鹿でした(´;ω;`)
ありがとうございます💓- 11月8日

みきたんたんこ
パンの解凍は、レンジは向いてないと思います。
私自身、朝はパン派なので、いつもトースターでチンしてます。
-
y
自然解凍でも良いですかね😊?
トースターですね😊- 11月8日

ぱちぱち
私もレンチンしてカッチカチになったことあります(笑)
私は前の日の夜に朝食べる分だけ冷蔵庫に移しています!
-
y
初めてなったのでビックリしました🤣
学びました。笑笑
そうします!!ありがとうございます💗- 11月8日

⋆*✩3児mama✩⋆*
オーブントースターで焦げない程度にチンすれば
フカフカトーストになって
普通に食べれますよ~😊
私はいつもトースターで解凍してます!
-
y
オーブントースターもいいですね💗
ありがとうございます💕- 11月8日
y
うちは毎朝パンなんです😊
りんごさんが食べるとはどういう事ですか😢?
すみません読解力無くて。笑笑
冷凍したパンを娘にあげる際の
オススメの解凍方法?はありませんか?😊
りんご
冷凍せずに自分が食べるときにこどもの分ちぎってあげています。納豆とかも、半分こではありませんが先にこどもの分を取り分けてあげています。
y
冷凍をしないということですね😊
1袋買うと賞味期限内に食べ切って
しまえずいつも冷凍します(´;ω;`)
なるべく賞味期限が長いものを購入して
冷凍しなくて済むように、残りは
私が食べたりします😌