※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

離乳食で好き嫌いがある場合、体を反らすことがあります。皆さんのお子さんも同じように反応しますか?

離乳食について。
さつまいもが大好きみたいで
さつまいも→さつまいも→ご飯→大泣き
さつまいも→ご飯→大泣き
なんで好きなさつまいもくれないんだー!って感じなのでしょうか?好きなものじゃないと体を反って嫌がります。
小松菜も口に入れた瞬間出さないけど大泣きで体を反します。ご飯の柔らかさとか、温かさとかそうゆうのも盈虚してるのでしょうか。。皆さんのお子さんはこのように好き嫌いして嫌がったりありますか?

コメント

みー

うちの子もさつまいも、かぼちゃあたりが大好きです❤️
甘くてトロトロしてるからですかね?笑

逆に豆腐、トマトは
なんでわかるのか、口を開けないし
ふんって感じで顔背けます😣
なので好きなものにちょっとずつ混ぜて
誤魔化してます✨✨笑

  • あー

    あー

    やはり、あまいからですかね😌❤️
    なんでわかるんですかね、、
    旦那も仕事で忙しくてあやしながら一所懸命作ってるけどプイッとされるとやはり落ち込みますし、好き嫌いないようにしたいって思って😗ごまかしながら頑張ってみます!ありがとうこざいます!

    • 11月8日
ぴぃちゃん

うちの息子も2週間前ぐらいまで、好き嫌いが激しく、うちの子は泣きませんでしたが、口に入れた瞬間、オエッて、何度も吐きそうな感じになってました(>_<)🤮🤮💦💦
量も、全然食べれず頑張って80gぐらいしか食べなかったのに、ある日突然、何でも食べて、量も倍の160g食べれるようになりました‪⸜( •⌄• )⸝‬

ホントにちょっとずつとかじゃなくて、ある日突然。。。(笑)

ちなみに、うちの息子もサツマイモやカボチャやコーンが好きだったので、いつもお粥に混ぜてお粥を食べさせてましたよー👍👍✨

  • あー

    あー

    コメントしていただいてたのに、お返事遅くなってすみません。
    やはりそうゆう時期が皆さんあるんですね😳✨
    泣くことも減って吐きましたが小松菜だけは受け入れられないみたいです💧根気よく好きなものに混ぜたりして頑張ってみます😭

    • 11月11日