
1歳1ヶ月の男の子を育てている母親が、ストレスや体調不良に悩んでいます。知り合いも少なく、精神科に行く勇気がない状況で、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
1歳1ヶ月の男の子を育てています。
5月ぐらいから息苦しいな?と思う時はあったのですが、最近頻繁になってきたような気がします。
9月に旦那の転勤で地元を離れ引っ越しました。
ワンオペ育児になりその疲れかな?とも思います。
頭痛も頻繁におこります。
知り合いも少なく毎日さみしいです。
体の不調はストレスによるものだろうと思いますが、精神科に行く勇気はありません。
同じような症状を感じた方いらっしゃいましたら、どのようにして克服されたか教えていただきたいです😭
- AI(7歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか....私もストレスで息苦しさ、頭痛ありました...病院行かずに気にせずいたら突然倒れて救急車で搬送されました....
相談できる人はいませんか?😢

AI
そうだったんですね💦
それは大変でしたね😭💦
旦那さんとは子育てについて話し合われたのですか?
立ち入ったことを聞いてしまいすみません💦
私も貧血になったりする時があるので、鉄分サプリ飲んでみます!
精神科の薬は副作用が強いという話も聞くし、できることなら行きたくないですよね💦
まんまるさんに話しただけでも少し気持ちが楽になってきました!
もう少し頑張ってみて、無理そうだったら親にも話してみます😊!
わかります😭
私も家でじっとしとけないので、毎日毎日どこかに出かけていたのですが、あとはこちらにママ友がほしくて出先では毎回一生懸命話して...
最近はそれがストレスになってるのかなぁ?と思ったりして...
たまにはショッピングモールとか人と話さない外出もしてみようかなと思ってます。

退会ユーザー
子育てのことも話しましたが、メインは旦那のことで。私が旦那のことを信じられないとか...です😂
どちらかというと子育て疲れより旦那への疲れです...😂
ビタミンB12がいいみたいです!
私もできるだけ精神科は行きたくなくて...身近に行ってた人がいますがいい話を聞かないので...
医療保険も入りにくくなりますし💦
役所の女性相談所とか、保健師に話聞いてもらったりもしました!!電話でも相談できましたよ!
少しでもお役に立てたようでよかったです🍀
-
AI
そうだったんですね💦
でも気持ちが楽になってきたということは旦那さんとの関係も良くなってきたのですね😊✨
ビタミンB12飲んでみます!
そうですよね💦
医療保険は知りませんでしたがそれならなおさら行きたくないですね😫💦
役所は思いつきませんでした!
保健師さん良さそうですね!
話してみます!
本当に色々とありがとうございました😭✨
ここで相談して、まんまるさんにご回答いただけて本当に良かったです😭✨- 11月8日
AI
親に相談しようかな、とも思うのですが心配をかけそうでまだ言えていません💦
転勤の時に単身赴任の話もしたので、夫に相談すると、だから地元に残れって言った、すぐ帰れ、的なことを言われそうです💦
まんまるさんはもう大丈夫ですか?💦
こちらに頼れる人もいないのでおおごとになるまえにどうにかしたいのですが...
アロマをたいたり、先日から整骨院にも行ってみたりはしています。
退会ユーザー
親に心配かけていいときもあると思いますよ!見ず知らずなのにすみません💦旦那さんそんな感じなんですね😭
私は最近は大丈夫です!
アロマや整骨院いいですね~!!
支援センターとか病院とか地域の子供とママの会的なイベントなど行くのはどうですか?図書館の読み聞かせ会とか
私も知り合いいない土地に引っ越してきましたが、そういう交流の場に行くようになって、家族以外の人と話せて楽しいですよ!
AI
色々とご親切にありがとうございます😭
まんまるさん最近は良好なようで良かったです!
ちなみにどうやって治されましたか??
親に言っても結局親に出来ることはないし心配性なのでなかなか言えてないです💦
ちょくちょく電話はしてるんですが、それだけでも少し楽になる気はします💦
支援センターとかイベントは毎日のように言ってるんですが、友達を作らなきゃ!って頑張りすぎてたのかもしれないです💦
友達は欲しいのですが、新しいところに行くとやっぱり疲れるので😭
退会ユーザー
ありがとうございます😊!
病院ではストレスや疲れ、産後のホルモンバランス言われて、出された薬飲んでました!めまいと頭痛がひどかったのでその薬とビタミン剤、自分では鉄分のサプリなども飲んでいました。
旦那と何度もとことん話し合いもしました😂けんかもしましたが...
それで気持ちが落ち着いたってのもあります!
精神科は行ってないです....本当に行くべきと思うくらい精神的にもおかしい時期がありましたが....😂
親さんと電話で少しでも楽になれてるんですね!いいことですね!親はなにもできなくても話聞くだけでもしてあげたいなって思ってるかもしれないですよ!
確かに疲れますよね...でも私は子供と二人で家にいると思い詰めてしまいます😭
AI
ごめんなさい間違えて下に返信しちゃいました💦