
中期の悪阻について相談です。17週目で気持ち悪さがあり、夜に辛い状況も。赤ちゃんへの影響は心配です。
お世話になります(>_<)
妊娠初期は 「悪阻の時そんなに無理しなくても
食べれるものだけ食べれば大丈夫」って言われたんですが
中期だと どうなんでしょうか😞
現在17週1日です。悪阻も初期に比べたら
落ち着いてきたものの 気持ち悪い時もあって
今日は夜が辛く、料理の匂い・見ただけでオェってなって
テーブルにつけず、ベッドに横になってます。
(今日は朝昼は食べれました)
毎日ではないのですが・・
赤ちゃん大丈夫でしょうか。
- メリーズ(5歳10ヶ月)
コメント

まりにゃん
全く食べられないようですと、病院で相談なさるのがいいかと思います💦
少しずつでも食べられるのであれば、バランスだけ考えれば問題ないかと思いますが😌

i
相談すれば点滴で体に栄養を入れてくれますよ!
つわりも少し楽になります!
-
メリーズ
今度の検診の時に相談してみます💦
ありがとうございます😢- 11月8日

okamenotarou
まだ17周ならつわりの症状ある方もたくさんいると思いますし、全然大丈夫ですよ!わたしもその頃はまだ毎日吐いてました(T ^ T)
中期に入ったら常にたくさん食べないとってわけでもないです。バランスよく適度になので、その適度にも個人差がありますし!
無理しないで食べれる時に食べれるだけ。水分取れるようなら補給して。
しんどいときは横になりましょう!
-
メリーズ
そうなんですね💦
私は吐きはしないものの 嗚咽があって食べれない・・という感じなのでまだマシですね、😢
食べれる時にしっかり食べれるようにします❗️また検診で相談してみようと思います、ありがとうございます♫- 11月8日
-
okamenotarou
食べれる物をちょこちょこ食べがオススメですよ!
安定期とは赤ちゃんの話であって妊婦さんの体調のことではないので無理しないでくださいね!- 11月8日
-
メリーズ
辛い時は少しずつ食べていきます♬ありがとうございます☺️!
- 11月9日

退会ユーザー
確かに初期は元々母体にある栄養が赤ちゃんに届くので無理して食べなくても大丈夫でしたが、これからはママが食べたものが2時間後に赤ちゃんに届くようになるので、食べた方がいいです😦
ただ、まだ体調が悪いのであれば無理して食べるのもただキツいだけなので、先生に言えば点滴してくれますよ💞私は悪阻が酷かったので点滴通いしてました💦
-
メリーズ
そうですね💦今朝は食べれたので、毎日と言うことではないので
とりあえず今度の検診で相談してみようかと思います😔ありがとうございます❗️- 11月8日

退会ユーザー
私も2人目が出産まで細く長いつわりでした😫
初期のピーク時は毎日吐いて、1日1食、サンドイッチがなんとか食べられる…けど吐くって感じで。
安定期からは、調子良ければ1日2食が子どもより少ない量なら食べられる。ダメは日は全く食べられない日もありました😥💦
元々肥満妊婦なので、体重管理としては出産日まで+2キロで褒められましたが😅
もし、あまりにも食べられないなら病院で相談するのが1番です!
私も安定期からもつわりが抜けないって話をしたら、飲めそうなら飲む点滴って言われるノンアルコールの甘酒を勧められました❗
-
メリーズ
悪阻しんどいですね、、😢私は今吐きはしないですが 嗚咽でのどに通せない感じです・・。今度検診で相談してみようかと思います💦ありがとうございます♬
- 11月8日

きょろ
私も妊娠中ずーーーっと悪阻に悩まされていました😭
入院するほどのものではなかったのですが、それでもやっぱりすごく辛かったことを覚えています😭
ですが、担当の先生には「水分取れてれば大丈夫!!」って言われてましたよ😊
小さいながらに赤ちゃんは検診のたびにきちんと大きくなってましたし、実際生まれたときには元気に生まれてきました😊
赤ちゃんはお母さんが元々持っているある程度の栄養をもらって大きくなっていくそうです😊
それでもその栄養を赤ちゃんに取られるわけですからお母さんの身体が栄養不足にならないように少しサプリメントで補ってみてはどうですか??
-
メリーズ
そうなんですね💦安心しました😔
全く食べれない、吐いてばっかりではないのと、とりあえず食べれる日も全然あるので、
検診の時相談しようかと思います❗️サプリメントも前まで飲んでいました!切れたので買ってなかってやめてたんですが、もう一度買ってみようかと思います☺️- 11月8日

退会ユーザー
妊娠中は初期でも中期でも後期でも、基本的には食べれる時に食べる!ですよ😊
検診の時に先生に何も言われなければ大丈夫です!
赤ちゃんはしっかりスクスク育ってますよ😌✨
-
メリーズ
安心しました💦
全然食べれてないわけではなく、今朝は食べれたので、とりあえず今度の検診で相談してみようかなと思います😣ありがとうございます❗️- 11月8日
メリーズ
全くではありませんが、1日3食食べれる時もあれば、たまに夜か朝 気持ち悪い時があります😭
とりあえず、今日は朝から食べれたので今度の検診で話してみようと思います💦ありがとうございます❗️