
エルゴの抱っこ紐について使い方が分からず困っています。お腹がキツそうで泣いてしまうし、説明書が外国語で読めません。使い方を教えてください。
エルゴの抱っこ紐についてです。
この型使ってる方いますか??
娘が抱っこ紐嫌いなだけなのか、私の使い方おかしいのか分からないんですけど、私と娘のお腹くっつくところ?キツそうな感じで泣いて嫌がってる気がします。
お腹のとこ隙間開けるのって腰ベルトのところをゆるくするしかないんですよね??
あと、頭にかぶせるフードのとこがどうしても出てきてしまうし、腰ベルトのところの紐の余ったところがびろーんってなってしまいます、、、
説明書読みたいんですが全部外国語で読めません😅
わかる方教えてください!
- あられ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
腰ベルトの上にもう一つパッチンするベルトがあると思うのですが、そこを緩めてもダメですか?
フードはうちは中に入れずに外に出しているのですが、普通は中に入れるものなんですか?💦
腰ベルトの余った紐はうちもびろーんってなっています(笑)
気になるようなら腰に挟んじゃえばいいと思います‼️

退会ユーザー
私も同じの使ってます!
生後間もない頃はすごい嫌がりました、、、でもお尻の下にタオルを入れたら抱っこ紐好きになりましたよ😆
私の場合は足が痛かったみたいで、よくうっ血してました💧
-
あられ
私の子供も足もなんかキツそうな感じするんですよね💦
慣れるように家の中で使ってるんですが慣れるかな?って感じです笑
toryさんのお子さんも徐々に慣れました??- 11月7日

退会ユーザー
フードは私は出してます!
腰ベルトは端っこからくるくる巻いてちょうどいい所で端っこについてたゴムでとめれば大丈夫ですよ!
抱っこ紐装着したあとにおしりの下に手を入れて持ち上げてストンって落としてあげるともう少し深く座れると思います!
-
退会ユーザー
あとうちの子はエルゴだと足が開きすぎる?のでグレコのルーポップ使ってます!
上の子の時にエルゴ使ってました😊
腰ベルトこんな感じです!- 11月7日

退会ユーザー
半年くらいまでタオル必須でした!!
一応慣れてすぐ寝るようになりましたよ👍
ただ足がうっ血するのでよく気にして揉み揉みしたり冷たくなってないか確認してました!!
大きくなると足がしっかり外に出るようになるので普通に使えますけどね😅
-
退会ユーザー
返信したつもりがコメントにしちゃいました💧ごめんなさい!!
- 11月7日

あんちゃん
4ヶ月まではインサート使うものなので、しんどくて泣いてる場合もあるかもしれません。
首すわって5.5キロ超えて膝がしっかり抱っこ紐から出るようなら大丈夫みたいですが…
お腹のすきまはどちらかというと肩ベルト緩めると直るかもしれません。腰ゆるめたら赤ちゃん落ちそうです💦
フードはギュッとポケットにしまうしかないですね。腰ベルトの紐は止めるゴムがあるはずです。
手は本人が出せるようになるまではしまってあげた方が良さそうです
あられ
肩のとこに縦にあるパッチンするベルトですかね?💦
赤ちゃん本舗とかで使ってる人見るとみんなフードでてないような気がしたので気になりました!気にしなくてもいいですかね!
退会ユーザー
縦にあるパッチン🤔?
肩と肩を繋ぐパッチンです。
そこを緩めれば赤ちゃんとママの間が少し広がると思うのですがどうですかね?