
赤ちゃんと一緒のお散歩で、タバコの煙が気になります。通らないと行けない道で、心配です。
お出かけする時、必ず通らなければならない道があるのですが、
コンビニやカフェなどがたくさんある通りで、いつもその前で何人もがタバコを吸っています。
副流煙がすごくて、私ですら息を止めて通るほどなのですが、ベビーカーに乗ってる赤ちゃんがかわいそうで……。
でもその道を通らないとどこにも行くところがないので、仕方がないのですが、毎日のお散歩のことなので、赤ちゃんに影響がないか心配です。
まぁ、昔は普通に喫煙してた時代だったんでしょうけどね……💦
- はじめてのママリ
コメント

ノアママ
それは嫌ですね💦
私だったら遠回りでも別の道があればそっちを通りますが、その道しかないとなると仕方ないですよね😢

ぽん
私もすっごく気になります(;´Д`)
私も息止めてます💦娘は止められないから手で煙あおってます!
受動喫煙法ができてもまだまだ外に喫煙所沢山あってほんと困りますよね😨
しかも今だに歩きタバコとかほんとやめてほしいです😥😥
風とかでこっちに思いっきりかかったりするからほんと娘が心配なります!!
-
はじめてのママリ
嫌ですよね💦
ほんと、禁煙の場所が増えたのはいい事なのかもですが、道に喫煙所があるなら意味ないです😂むしろ店内喫煙可の方が、そこに入らなければいいだけですし、マシな気が……。
タバコを吸うなとは言いませんが、歩きタバコは逮捕して欲しいくらいです…!!- 11月7日

ヨシコ
私も気になります😓
スーパーとか店内は禁煙だけど、何故か喫煙所が出入口付近に設けられていて、出入りする時にタバコ吸ってる人がいると「やめてー」と思ってしまいます💦
一瞬のことだけど気になりますよね😢
-
はじめてのママリ
ほんと謎ですよね!なぜ出入り口に喫煙所を設けるんでしょうか💦謎すぎます。。
一瞬の事なんですが、毎日となるとなかなかの受動喫煙になるので気になりますね〜💦
寒くなったのでベビーカーのメッシュ部分を閉じたのですが、副流煙を逃がさないので寒さよりそっちを取るか悩みます😂- 11月7日

たも
お店の本社や市役所などいくつかの場所に改善要求をお願いしてみてはどうでしょうか?
私も駅近くの交差点でどうしても信号待ちで泊まるところに灰皿があって🤭
私は息止めるから最小限の被害ですけど赤ちゃんは呼吸多いし肺も小さいだろうしなんかホント殺人級に酷い気がして…
議会とか市長とかに直接改善できないか提案しました。
お店には昔からある個人商店なので言ってないですが(笑)
改善されるかはわかりませんが迷惑に思ってる人がいるというのを伝えることは大事かな?と思います。
-
はじめてのママリ
なるほど…そういう方法もありますね!
窓口など意見を伝えられる方法を探して、区役所に言ってみたいと思います!
改善されるかはわかりませんがちょっとでも伝わればいいですし😂とても参考になりました!- 11月8日
はじめてのママリ
車道の反対側にも道があって、そっちの方が喫煙率は低いのですが、その先の交差点が歩道橋のみでエレベーターがないのでベビーカーでは通れず……💦
仕方ないですよねぇ😭