 
      
      
    コメント
 
            saoriku03
この間、危険物取扱者乙4類を取得しました。
ガソリンスタンドで働く時に必要なくらいなので単体では役に立ちませんが、消防設備士や電気工事士なども取って今の仕事に飽きたらビル管にでも転職しようかなって思ってます。
メジャーじゃなくて、すみません😅
 
      
      
     
            saoriku03
この間、危険物取扱者乙4類を取得しました。
ガソリンスタンドで働く時に必要なくらいなので単体では役に立ちませんが、消防設備士や電気工事士なども取って今の仕事に飽きたらビル管にでも転職しようかなって思ってます。
メジャーじゃなくて、すみません😅
「育児」に関する質問
 
            産後の育児っていつが1番キツかったですか? 産後の退院後〜新生児期なのか、 寝なくなり始める1ヶ月以降、魔の3ヶ月 夫が全て育休を取ることはできないので 時期に悩みます、、。 この3パターンのどこかしかいれない…
 
            お子さま2人の方! 育児で、精神と体力どちらの方がツライと思うことが多いですか?🤔 私自身は精神的にツライことが多いです💦 もともと体力はあって風邪引くことがないのもありますが、育休中で復職前だから体力面は問題…
 
            育児休業中です。 お金のことで困っています。 家賃、ガス代は旦那もちです。 電気、通信費は育児休業前から 私が出していますが、 育児休業中で稼ぎがないため苦しいです。 また、旦那から食費として3万もらっていますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
ありがとうございます!
なんか、すごく難しそうな資格ですね!
すごいです!
saoriku03
一部計算問題があるだけで、ほとんど暗記問題なので、覚えるのが得意なら取りやすいですよ。
あと、結局とってませんが、登録販売者とかも就職に使えそうで気になってます。
学校とかも普通の文系大学卒業なので、受験資格が必要なものは受けられなくて、もうちょっと将来のことを考えて進学するんだった!と後悔しております(´・ ・`)