※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
和
妊娠・出産

安定期に入ってから陣痛が来て不安。精神科治療中で奇行あり、薬減らしている。臨月まで持つか不安。我が子に会いたい気持ちと不安がごちゃごちゃ。助けてください。

安定期と言われる時期(5ヶ月)に入ってから、初産なのに何故か、もう陣痛が来た。や、産まれそう。なとど不安になり、産婦人科へ明け方何時であろうと電話し、結局何も無いまま帰されるという事が多いです。
元々精神科にかかっていて、5ヶ月入る辺りから奇行が目立ち、薬を減らしたりしてるからなのだろうか?
と不安です。臨月まで持つのかな…?
我が子に会いたい気持ちと不安になる気持ちごちゃごちゃです。助けてください。😭

コメント

みうら

ご主人は一緒に居ないんですか(´・ω・`)?

  • 和

    主人はシフト制の勤務で最近だと夜間寝てるつもりが、私は起きてる様子で、独り言言ったり、絡んでくるらしいです。
    そのため主人が体調崩し私は自宅に帰ってきてました

    • 11月7日
  • みうら

    みうら


    そうなんですね(´・ω・`)
    主治医に相談してますか?
    本当にお腹が張ったりしているなら、夜間になりやすいと説明して入院したり。自宅というのは実家ですか?周りに誰か居るならその場で話を聞いてもらって電話するか決めてもらうのはどうでしょうか?

    • 11月7日
  • 和


    一応減薬した後からの具合がおかしいとのことなので、精神科の、お薬量を元に戻した所です。昨日精神科、産婦人科にかかったので、報告はしています。
    これから、破水やら出産等の関連が起きたと思ったらそうだんしてみます。

    • 11月7日
にんにん

陣痛がきた、産まれそうというのは実際に頻繁にお腹がはったりおしるしのような出血があったり定期的に痛みが来たりしてるってことですか?

  • 和

    なんていうか、お腹がはっきり出てきたなと、自覚した4ヶ月後半からお腹の張りを感じてて、若干の出血と張りの収まりを繰り返してて不安になって行くみたいな…?でも破水なんてしたことないのに何で分かったのか?なぞです。

    • 11月7日
pi

それだけ赤ちゃんの事大切に考えられて、
立派な母ですね☺️✨✨✨
私も初産なのでもう不安満載です😢
お気持ちとってもわかります!
ただでさえ情緒不安定になるものですし、
お薬の影響も無きにしもあらずですが、
和さんが落ち着いて過ごせる事が
1番いいですよね♬
回答になってなくてすみません😱

  • 和

    今のところ安定期になったのに安定出来てない自分が、悪いと思ってて塞ぎ込みがちでした。
    もう未なる世界過ぎて頭もクラクラします。
    この事を精神科や主人に言うと入院?やこのまま大丈夫なの?と空回りしてます😭

    • 11月7日
  • pi

    pi

    私も全く安定してませんよ😊笑
    たぶん安定してるのは
    赤ちゃんだけだ〜って諦めてます🌟
    空回りしてもいいんですー!
    旦那さん聞いてくれる方ですかね?

    • 11月7日
  • 和

    周りのママさんはだいぶ安定してきたとか、ご主人と出かけたり買い物したりしてるのに、、って泣きそうです。

    主人は話は聞いてくれますが、忙しいのと、精神科の話はいやがります。

    • 11月7日
  • pi

    pi

    そうなんですね😢
    私も外出したい〜

    聞いて欲しいですね!
    ママリに吐き出しましょう♬
    皆さん優しいです💓

    • 11月7日
  • 和

    悪阻は酷くなかったのでいつもママリで愚痴ってました(><)
    優しい言葉たくさん頂きました😭

    早く落ち着いて、役立ちたいです!
    主人とだって出かけたいし…

    • 11月7日