

ママ
父親だと思いますよ〜

まこ
基本的に父親、連絡のつく保護者やその場にいる保護者なら母親を書いてます🙂

ゆき
私は基本旦那を書いてます!
でも、予防接種の下に書く名前は連れて来た人って言われたので私の名前書いてます!

ことねまま
私は大事な書類関係は
旦那の名義にして
予防接種や入院時などの書類は
私の名義にしています!

み
私は基本的には母親の名前書いてます
その書類を書いてる人の名前を書いてますね

ゆちゃん
わたしも全く同じです😂
特に予防接種の同意欄とか
私がほとんどワンオペで見てるから接種後に体調不良とか出たら、連絡は私に来ないと困るから私?
けど、一般的に世帯主として主人の名前書くの?って思いますよねー
普段はほとんど自分の名前書きます!

ちぃ
用途に合わせてます!
お金関係、役所関係などは世帯主である夫。
病院関係等、普段の様子がより分かる方が良い時や、緊急時連絡用みたいな用途だと比較的電話に出やすい母である自分の名前を書いてます!

コテツママ☆
用途で書き分けてます。
重要書類…役所系やお金関係、長期保管されるようなのは世帯主の旦那
保育園とかだけのお知らせ書類、確認書類だとかは連絡がつく私の名前書いてます

ぴよこ
みなさんありがとうございます!
いままで何となくで旦那か私か使い分けてましたが、みなさんの意見を参考にさせていただいてかき分けて行こうと思います😣
コメント