
赤ちゃんの体重について心配です。体重が減少しているので母乳が足りていないのか、病気なのか不安です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
赤ちゃんの体重についてです。
昨日で2ヶ月になったばかりの息子ですが、4日に体重測ったら、6㎏でした。
今日体重測ったら、5.9㎏…
100グラム減ってます、、
完母で、1ヶ月健診を12月14日に行った時は体重4800でした。
そこから考えたら、今日まで1日30グラム以上は増えている事にはなりますが、4日から今日まででは、減ってるのが気になります。
1ヶ月健診までは1日60グラム増でした。
元々吐き戻しが多い子で、今でも毎日かなり吐き戻してます。
おしっこは5、6回以上出てます。
ウンチは液状でタプタプの大量を2、3回します。
授乳間隔は、日中は3時間~5時間、夜は4時間~長いと8時間位起きません。
機嫌は、新生児の頃からグズグズが多いですが、最近は喃語や、良く笑ってご機嫌も増えてきました。
ただ今日は一日中ほとんど寝てます。
今まで順調に増えていたので、とても心配です。
母乳が足りてないのか…何か病気なのか…
同じ様な経験したかたいらっしゃいますか?
- そうです。私が変なおばさんです(9歳, 21歳)
コメント

あやたんママ
おしっことうんちがいつも通りなら大丈夫だと思います。
うちの子も1〜2ヶ月は日割り計算40gずつくらい増えてましたが、最近は20gくらいだったり、💩のあとだからか減っていたり...
少しずつ増加量も減ってくるのかなぁ?と最近思いながら私は様子を見てます。
そうです。私が変なおばさんです
コメントありがとうございます(*^^*)
ウンチは、ここ数日前からまとまって出るようになり、回数が減りました。
1日の量的には減ってないと思います。
今まで増えすぎなくらい増えていたので、かなり心配になってしまいました(^^;
確かにずっと同じペースで増えたらエライ事になってしまいますもんね(><)
もう少し様子を見て、明らかに様子が今までと違ってきたら、病院で相談してみます😊
ありがとうございました☺
あやたんママ
完母ってどのくらい飲めてるのか、わからないから不安になりますよね...
うちの子も最近増量ペースがゆっくりになってきたので、念のため予防接種の時に先生に聞いてみようかなって思ってます♡
でも友達の子どもが、生まれたときの体重同じくらい(約3300g)で1歳で10キロくらいだから大丈夫なのかなぁと(o^^o)
そうです。私が変なおばさんです
本当に完母は難しいです…💦
飲んだ量が分かるから、ミルクに変えようと思ったりもしますが、出なくなるまではやっぱり母乳あげたいですし(><)
お友達のお子さんも体重がなだらかに増えるタイプなんですね☺
数日単位で見ず、長いスパンで見て行った方が良さそうですね😊
念のため私も予防接種の時軽く相談してみます(*´˘`*)♡