![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
上のお子さんはおいくつですか😄?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね~💦
5歳と言えどもまだまだ自分の遊びに夢中になりますし、危なっかしいこともあるんですよね。だからと言って上の子に何もかもやらせないのも可哀想だし。普段から我慢させてることが多いので上の子にもお家遊びくらいは自由にさせてあげたいんですが…そもそもサークル置いたら狭すぎてお兄ちゃんが遊ぶスペース無くなっちゃうかな😰
![どみちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どみちゃん♡
5歳だったら自分のお部屋作ってあげてみてはいかがですか?
甥っ子が5歳ですが、4歳半くらいから自分の部屋を作ってあげてますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。まだその発想は無かったです。検討してみます!
- 11月7日
-
どみちゃん♡
部屋で遊んでて、見て欲しい時はリビングで〇〇ライダーとかやってます😂- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!かしこいですね😊✨
やってみます‼ありがとうございます。- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友が買ったそうですが、
下の子をサークルに入れると
出たがって泣き喚いて大変だったので
ほとんど使わなかったそうです😅
細かいおもちゃで遊びたい時は
上の子がサークルに入って
遊んでいるのだとか😂笑
うちは、下の子が小さい時は
細かいおもちゃは
2階で遊んでもらうようにしていて
1歳前くらいになってから
段々とリビングでも遊ばせるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
そういう話もよく聞きます‼
せっかく買ったのに泣いちゃって使わなかったって。せっかく買ってもそれも残念ですしね💦
うまいことできるように色々工夫してみます。ありがとうございます😃- 11月7日
![ゆとりのママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとりのママたん
うちもリビング狭く上の子細かいオモチャたくさんあるので、細かいオモチャは別の部屋で遊ばせてます!
と言っても、なかなか親のやって欲しいように決められた部屋では遊べず持って来ちゃうので、持って来た時はチラチラ見ながらって感じです😢
ベビーサークルなどはもう次産む予定無いので、この子で終わりなら買うのもなぁ🤔と思って買ってません。
上の子は細かいオモチャは下の子から
貴方は食べちゃうでしょ!って取り上げてくれます(笑)強引ですが(笑)
あと何か食べたり口にしたら報告して来てくれます!
めっちゃ上の子に言い聞かせてたのが良かったのかもしれません(笑)
5歳でしたら、これはここで遊ぶんだよ!と決めて遊ばせてみたりはどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、参考にさせてもらいます‼ありがとうございます😃
- 11月7日
はじめてのママリ🔰
5歳です。
あいうえお
私は4歳半と2歳がいるのですが、、賃貸でリビングも狭いからベビーサークルを置きたくなくて、部屋も余っていなかったので、お昼寝の時間に遊ばせるくらいしか出来ませんでした😭💦
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦下にお返事書いちゃいました💦
あいうえお
いいえ♡
お子さんは幼稚園か保育園に行ってますか??
子供は二人までと考えているので、第一子の時に買わなかった大物は出来れば買わずに済ませたいというのもあります😅💦私はケチなので💔
はじめてのママリ🔰
うちも子どもは二人までです。
どらみさんと同じく、新たに物は買いたくありません😂使わなくなった後も困るし、使う時期もわずかですよね💦
お兄ちゃんは幼稚園に行ってます。昼過ぎには帰るので時間が余ってしまいます。赤ちゃんのお昼寝があるので公園もなかなか連れて行けてないので平日は家遊びが中心になってしまいます。
あいうえお
ですよねー!!
処分も面倒だし。。
売るにも大きいから厄介だし。。
うちも上の子が幼稚園の年少で、14時にはお迎えです💔うちは私のやる気がないので、一人で二人連れて公園に行く気にならず、、帰宅後は買い物に行く位です💧でもそれもだんだん寒くなるから帰宅後は家から出なくなってきました…💦
はじめてのママリ🔰
ですです💦
幼稚園はお迎え早すぎて二人目が色々と振り回されがちですよね、お昼寝起こされたり天候関係なく連れまわされたり💦仕方ないんですけどね😂
サークルはどうにか買わない方向で工夫してみます😃ありがとうございます✨