![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の場合は
パジャマ、下着、ウエストニッパー、飲み物、体拭くタオル、汗拭きタオル、
くらいでしたかね🧐
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
分けませんでした😌
分けても陣痛がきて入院することになれば入院セットも必要なので😌
-
まりも
どなたか付き添いの人はおられましたか?一人でもってくには重くて😅
- 11月7日
-
もも
すみません😓
私は管理入院からの出産だったので、陣痛で病院には行っていないんです😰
ただ、私は臨月に入ったら毎日、昼間、旦那がいない時間は両親に来てもらっていました😌
後、陣痛タクシーも予約しておきました😌
誰かがいれば、荷物を運んでくれるので、分けることは考えなかったですね😁- 11月7日
-
まりも
そうだったんですね。☺️私も陣痛タクシーいちを予約してあります。できれば旦那や親がいるときに病院にいきたいんですけどね😅
- 11月7日
-
もも
陣痛からくればいいですが、破水からってこともあるので、一人の時はすぐに連絡が取れるようにしておいたほうがいいです😓
- 11月7日
-
まりも
陣痛タクシーももし近くにいないと来るのに30分はかかると言われてるので心配です。😫家の近くの営業所にいれば5分ぐらいで来てくれるんですけど。まだ家から病院が近くで車で5から10分でいけるとこなのでいいんですけど。
- 11月7日
-
もも
病院まで近いのはいいですね😌
旦那さんは毎日早めに帰って来られるお仕事ですか?
たまたまかもしれませんが、私が入院していた時は、皆さん夜の分娩が多かったので、意外と昼間より夜の方が可能性としては、あるのかもしれません😅- 11月7日
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
病院側から分けてと言われました。
陣痛バッグにはパジャマ、体を拭くタオル、飲み物を入れてました。
それ以外は入院バッグに入れました。
-
まりも
病院から言われたんですね。産褥ショーツはまだ陣痛バックにはいれなくてもよかったですか?☺️
- 11月7日
-
りぃまま
産褥ショーツは病院側が用意してくれと出産セットに入ってました。
初日以降は悪露の確認などがないのでマタニティパンツとか履いてました。- 11月7日
-
まりも
病院が用意してくれるんですね!☺️私のとこはもっていかないといけないので。分娩室にはいるときは産褥ショーツをはくんですか?
- 11月7日
-
りぃまま
私の所はそうです。
分娩室に入る時に、出産時用のパジャマと産褥ショーツに着替えて分娩台です。
陣痛の間に行うので大変です💦- 11月7日
-
まりも
出産用パジャマは病院のなんですが産褥ショーツにきがえないといけないんですね。陣痛きてたらそんな余裕あるんですかね。どんな痛みかわからないのでこわいです😫
- 11月7日
-
りぃまま
痛みがない時は全然動けます😁
でも一度陣痛の波が来たら、お腹・腰全体に生理痛をひどくしたバージョンがくる感じです💦💦- 11月7日
-
まりも
そうなんですね。早く赤ちゃんには会いたいですが陣痛がこわくて😅てか陣痛がくるのってわかるんですかね?10分間隔でとかいうけど気づくのか心配です😲
- 11月7日
-
りぃまま
1人目の時は寝てる時で、ねれない程の痛みがお腹、腰に走り時間を測ったら6分間隔ですぐ病院行きました。
二人目は、健診後に前駆陣痛があり、時間も10分〜20分とかでした。
痛みはまだ耐えられる痛みで病院に行こうか悩んでいた時に身体の内側からパンっと音がして、もしかして破水と思い動いたら破水してたので即電話した感じです。- 11月7日
-
まりも
やっぱり寝てても痛みで起きるんですね!😅破水するとき音がなるんですね!?破水したらバスタオルとかナプキンつけていけばいいんですか?
- 11月7日
-
りぃまま
音というか、内側から風船が破ける衝撃がある感じです。
破水したらその対応で大丈夫です。夜用ナプキンでもいいと思いますよ😊- 11月7日
-
まりも
風船が破ける衝撃😲破水したら冷静に対応できるかな😅出産こわいですが頑張ってうみたいと思います😄ありがとうございました。😁
- 11月7日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
分けてた方がいいと言われたので分けました😃陣痛中で痛い中ゴソゴソ探さなくても良かったので分けて良かったです。
タオルやうちわストローキャップ?や飲み物など入れてました。
-
まりも
うちわがあるといいんですか?☺️陣痛中になかなか探すのは大変そうですよね😲
- 11月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は病院から分けたリストもらいました!
陣痛バックは
・診察券、母子手帳、保険証
・入院書類
・前開きのマタニティパジャマ1枚
・産褥ショーツ2枚
・NSTベルト
・タオル(汗拭き用)
・食事用具(マグカップ、箸、スプーン、ストロー)
・軽食(すぐに口に入れられるもの)
・履き物
・新生児オムツ10枚(出血・破水時にナプキンとして使用)
と言われました💡
-
まりも
新生児のオムツを自分に使うってことですかね?☺️
- 11月7日
-
はじめてのママリ
私の病院はそうみたいです!
赤ちゃんのは病院で用意してくれてるので、、( ^ω^ )- 11月7日
-
まりも
そうなんですね!私の病院は布オムツらしくて😅
- 11月7日
まりも
ありがとうございます😄