
最近実家に行くと、3ヶ月の娘が機嫌が悪くなります。家以外では知らない人に会うと泣き出すことがあり、人見知りかなと思っています。じいじやばあばには慣れて笑うようになりましたが、他の人には泣いてしまいます。このような経験をされた方、大きくなると改善されたでしょうか?
生後3ヶ月の娘です
最近実家へ行くと娘の機嫌が
わるくなります
ついた瞬間まわりをみわたしている
様子をみていると
家ぢゃないことをわかっている
ようです
なので家にかえると
なんだったかのように
機嫌わなおります👶
場所がおちつかないんだな
とおもっていましたが、
最近、家に友達がくると
大丈夫なんですが
家ぢゃないところで
知らない人、あまり会わない人
にあうと泣き出すことがあります
抱っこしているので
すぐに泣き止みますが
これわ人見知りですかね?
じいじ、ばあばにわ頻繁にあうので
時間がたてば思い出すのか
途中からわ笑ってます
早すぎると思うのですが、、
こんなかんじだったかた
いますか??
また大きくなるにつれて
なくなりましたか?
ひどくなりましたか?
おしえてください👶
- kanonmama(9歳)
コメント

華ちさ
場所見知り、人見知りではないでしょうか?
私の娘もそれくらいの時に私の実家は大丈夫でしたが旦那の実家にはあまり行ってないのもあり泣き叫んでました!
今は行く分には泣きませんが、義理の母、父に抱っこされると泣いて私を求めます笑

退会ユーザー
人見知りかもしれませんね!
息子も3カ月ころから人見知り始まりました!
一般的には6カ月頃からと言われてますが3カ月頃からはじまる子もいるみたいですね☺️
-
kanonmama
3ヶ月からの子もいるんですね( ˘•ω•˘ )
いまでも人見知りしてますか??- 1月12日
-
退会ユーザー
今もしてます!
実家、義実家から少し遠いところに
住んでるし毎日ほとんどわたしか
だんなさんとしかいないので
義母や実母に会うと顔見ただけで泣きます😂- 1月12日
-
kanonmama
せめてじーちゃんばーちゃんにわ
なついてほしいですね( TДT)♡笑- 1月12日
-
退会ユーザー
ほんとですね!
久しぶりにあわせて泣くと
なんだか申し訳なくて😅笑- 1月12日
kanonmama
そーなんですね!
うちの娘も泣きわしないんですが
家だと機嫌が悪くなることがあまりないのに
実家だとすぐにぐずぐず
いいだします└(T_T;)┘
場所見知りもあるんですね、
いまでもありますか?
華ちさ
場所見知りは、今は私がいれば落ち着きました!(^ー^)
トイレでもいなくなると泣きますが(..)
kanonmama
そーですか、大変ですよね( TДT)
でもかわいいですよね♡笑
華ちさ
可愛いですけど、やっぱり大変ですよね笑
旦那の実家だと旦那が抱っこしてもダメなので(´・ω・`)
保育園も泣くだろうなと今からソワソワです(/´△`\)
kanonmama
大きくなってきて落ち着いてくれたらいいですけどね└(T_T;)┘
小さいうちから保育園入れる方わ大変そうです( TДT)