※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜起きる回数が増えて寝付きが悪い。寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。

5ヶ月の娘のママしてます( ゚∀ ゚)最近夜起きる回数が増えたり、夜起きると寝付きが悪かったりします(´•̥  ̯ •̥`)5ヶ月頃までは母乳だけでもほとんど朝まで寝てくれて、起きてもすぐ寝るような子だったのですが(´๑•_•๑)知恵がついてきたからなのでしょうか?試行錯誤でいろいろ試してはいるのですが何かいい寝かしつけ方を知っているのであれば教えてください(*^ω^*)

コメント

♡らいたんmama♡

段々、体力も有り余ったり
してくるんで
日中わ外に散歩しに行ったり
して疲れさせるといいみたいですよ!!

ぴーちゃん

日中の過ごし方を見直してみる!ですね☆
朝早く起こし、午前中にお散歩、夕寝は15時までにしてお風呂の時間を一定にする。そうしたら生活リズムが整うと思います!

*ふぅ*

うちもです…かれこれ2か月くらい続いてます(>_<)
朝は7時までに起床,午前中にお散歩や外出,朝寝は1時間半ほどするけどお昼寝は30分のみ,お風呂の時間は17時で固定してリズムは着いているものの,夜中何度も起きます(T ^ T)
どうすればいいんでしょうね?
回答になってなくてすみません。

みひ

そうなんですか(´๑•_•๑)やっぱりお散歩大事なんですね(*゚▽゚)ノ

みひ

参考にしてみますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ありがとうございます( ゚∀ ゚)

みひ

地味に悩みますよねo(╥﹏╥)o
悪いことではないんだろうけど(´•̥  ̯ •̥`)育児って難しいですよね(´๑•_•๑)