
コメント

kohhママ
運動量が足りない?とか、ご飯が足りてないとか?🙃そんな事はないですか?
その頃にはもう8時くらいにはおやすみ〜と言って寝て行ってくれましたね💤お昼寝もほとんどしないですよね。
上手く寝付けれないのかな??
1時間半はしんどいですね😓毎日ですか?

はじめてのママリ🔰
うちも長期休み中はなかなか寝なくて、寝かしつけ始める時間を遅くしてました😇
早く始めても遅く始めても結局寝る時間一緒だったので。。1時間以上付き合うのキツイです😭

ななな
個人差ありますよね、、
私は寝たふりはせず子どもの横で携帯見てます🫢

はじめてのママリ🔰
寝かしつけ1.5時間かかることはなかなかないですね🥲
朝早く起こしても寝ないですか?🤔
むかし変な時間にお昼寝して寝かしつけ長くなりそうな時は片耳だけワイヤレスイヤホンで音楽とかラジオとか聞いてました😂
スマホいじるのは抵抗あったので🤣

ママリ
保育園ですかね。
年齢的にお昼寝は不要なのに昼寝してくるから寝るのが22-23時とかでした。
寝たふりしたら先に寝てしまうというのを繰り返していたら「ママ寝ないで」と言われてスマホを見ててOKになりました。
あと仕事やばい時は、
リビングとの扉を開けておくという条件で仕事できる時があります。
それでもやりたいことがあるとイライラします😑

まぬーる
我を通そうとする子は大人にも戦いを挑みにわざわざ来ますよね!そしてどこまで許されるのかを試してるのかな?
ので、今日は怒りたくないよ怒られたくないよね?どうしたらいいかな?と、ちょっと違う角度から攻めてみたいですね。
はじめてのママリ
夏で外であまり遊べないからですかね😭夏休みに入ってからほぼ毎日で、幼稚園のある日だと寝かしつけ30分くらいですかね
でも怒ったら5分くらいですぐ寝ます
kohhママ
そうかもしれないですね。夏場だと水遊びやプールなどすると体力使ってすぐ寝るかもしれないですね🙃
怒られるまでは遊んでもいい(寝なくていい)と思ってるかもしれないですね。