※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
産婦人科・小児科

息子のお腹の上で寝ていたことに気付き、不安を感じています。記憶がなく動揺しており、旦那との寝相の問題もあります。心配で小児科へ行く予定です。

自分でもなんでか分からず記憶もないんですが
目が覚めたら息子のお腹の上に私の頭がありました💦
別々の布団で寝てるけど寝相が悪く息子が私の布団へ頭から斜めに侵入して来てて、いつもある事なんですが何故かさっき私は頭を置いていたんです😖💦
いつから息子のお腹の上で寝てたのか分からないしそもそもお腹の上で本当に寝てたのかも分かりません。目が覚めたら真っ先に息子の顔が目に入って飛び起きたので曖昧ですが確かに息子がモゾっと動いた感覚で起きました。
#8000に電話して顔色が悪くなければ様子見で朝小児科へと言われたので朝連れて行きますが。。不安です(T ^ T)
内臓とか胃と胸が圧迫されてないか心配です(T ^ T)
こんな事始めてで動揺しています。
なんで私は息子のお腹を枕にしてたのか全く記憶にないです。
もう隣の布団で寝るのが怖いです
ベッドサークルは部屋が狭い為に置けません。
旦那は寝相が悪く息子へ手足が当たる事があるので隣に寝てもらう事は出来ません。
自分が恐ろしいです。息子に申し訳ないです。涙が出ます

コメント

Mackey

びっくりされたでしょうね💦母親と言えど、人間ですから!寝てる時に動くこともあります!

もし、内臓に問題があるほどなら、かなり泣くんじゃないかしら?#8000でも「顔色が…」と言われたように、窒息状態にあったなら、顔色悪かったり、唇が紫色になっていたりする気がするので、本人が普段通りであれば、大丈夫だと思います!明日小児科で診てもらうということなので、それまでに大きな変化がないか、観察してあげるといいと思いますよ!

とみきち

なんかあれば泣きますよ

rei

子供を枕に…ぞっとしますね💦窒息とか心臓とかじゃなくてよかったですね!息が苦しくなって最悪のケースも考えられますよね💦部屋狭くてもベビーベッドかなんか買ったらどうですか?🤔それがしきりとかも探したら売ってると思います😫💪今普通なら息子さんも異常ないかと思います^ ^

ぬーぴー

それは焦りましたね💦
でも寝てる間にはコントロールできないので仕方ないですよ😢

うちはスペースないわけではないですが、寝てる間におとなのふとんかぶせちゃったりしたら怖いのでこれ使ってます!
すでに狭そうですが、ちょっと大きめのタイプもあるみたいですし、やわらかい枠があるので寝返りで乗り上げることはありますが乗り越えることは今のところないですよ😌

ひろppp

私も娘を踏んでたことあります💦
寝返り打った先に娘が寝ていて…。
寝ていたし大丈夫だと思っちゃいました💦
なので、妊娠中に使っていた抱き枕を防波堤がわりにしてました(娘はたまに乗り越えてましたが気持ちだけでも)でも寝相が悪いので毎日夜中に何回も布団をかけ直したりしてるから、そんなに踏むこともないだろうと思ってます😂
なんであんなに寝相悪いのかビックリします‼

さーちゃん

うちの娘も寝相悪すぎます。
自分と少しだけ離してますよ💦

寝返り防止マットも一応してます。
それを通り越すこともありますが‥まだましです💦💦

まみ

皆さんコメントありがとうございます😭小児科へ行ってきた結果大丈夫と言われました😭
マットとか参考にさせてもらいます!とってもヒヤヒヤしました😖💔
赤ちゃんの寝相すごいですよね😖対策します!ありがとうございました😭❤️