※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お出かけ

今月、9ヶ月でディズニーデビュー予定です。こんなに早くデビューすると…

今月、9ヶ月でディズニーデビュー予定です。
こんなに早くデビューすると思っていなくて服装やら持ち物やら悩んでいます😭😭
このくらいの月齢でディズニー行ったことある方、持っていってよかった物、要らなかった物、ぜひ教えてください!
また、アウターのオススメがあったら教えてください。
足までスッポリ入るカバーオールがいいかなぁと思いつつ、暑すぎないかなぁ?とか着脱しずらそうだなぁとかも思い…
なかなか決まりません😭😭
アドバイス下さいm(_ _)m

コメント

akane

同じ月齢ではありませんが5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)の先日ディズニーデビューしました😊

  • akane

    akane

    途中で投稿してすみません(>_<)
    持ち物ですが泊まりですか?1日遊ぶ感じですか?夜までいますか?に、よって少し違うかと思いますが…
    我が家の場合をお話します😊
    開園前について並んでインパ、15時頃一旦ホテルに戻って休憩(支度し直して)夕方からまたインパでした。その時服装は基本抱っこ紐時々ベビーカーだったので、多少暖かめの服+厚すぎない羽織ものでした😊抱っこしてくっついていると暖かい(暑かった)ので😊
    ベビーカーに乗ってる時はブランケット、もしくはケープを掛けていました😊
    持ち物は張り切ってあれこれ持っていきましたが実際はいつものお出かけセットくらいしか使いませんでした😅(笑
    不安でしたらオムツを+数枚、着替えセットを+2組くらい余分に持っていかれるといいかもしれませんが、意外と使わないものです(笑
    あと何か聞きたいことがあれば私でよければお答えします😊

    • 11月7日
まな

わ~😭✨
いろいろありがとうございます!!
泊まりがけで行ったのですね!
羨ましい😂✴
上の子の友達親子数組で行くのですが、日帰りで夜まで1日遊ぶ予定です。
家族だけなら気楽なんですけど、友達親子もいるので下の子のことで迷惑かけたくないなって気が張ってしまって😅😅

やっぱり抱っこだと暑くなりますよね!
うちはすぐ抱っこ抱っこなので余計…
ベビーカーでも抱っこ紐でも使えるケープを持っていくつもりなので上着は薄手の物を探そうと思います😄

akaneさんは授乳はどうしました?
ディズニーランドのベビーセンターって1箇所しかないみたいなんですけど、大変でした?
普段母乳なんですが、念のためミルクも持って行った方がいいかなぁと思っていて。
でもどんどん荷物増えちゃうなぁと😅

akane

色々心配になりますよね😅それでついつい大荷物に…あるあるです(笑
うちは上3人+おちびだったので上の子達のそれぞれの着替え+おちびの着替えやらオムツの予備を小分けにそれぞれのリュックサックにいれました(笑
抱っこ紐メインなのが初めから分かるようでしたら厚すぎない羽織もの(足元はレッグウォーマーや集めの靴下でぽかぽかに😊)で大丈夫かと思います😊夕方からは格段と冷えるので帽子やフード付きのケープなどは活躍しますね😊 授乳ですが我が家は完ミなのでお力になれないかもしれませんが、お友達のお子様連れなら理解してくれるかと思います😊なので気兼ねなくベビーセンターを利用されるといいと思います😊ちなみに我が家はミルクをあげる時上の子達がご飯中だったのでベビーカーに乗せて(子供たちはベンチでご飯、私はベンチに座って)ミルクをあげました😅 その辺は(信じられない!!)と思う方もいらっしゃるかと思いますが上の子連れなので臨機応変でいいかなぁと思い気にしませんでしが完ミだから出来ることですよね😅

  • akane

    akane

    あとやっぱり(忘れ物のないかな💦足りなくなったらやだな💦)対策にはベタですがコインロッカーに入れちゃう!詰めちゃう!が1番いいかと思います(笑
    夜用の暖かめの上着(上のお子さんが居るようなので昼間用と夜用で上着を持ってく、もしくは昼間用にプラスで着せてあげる)とかも昼間から持ってたら荷物になるでしょうし、予備の着替えも出番ないかもしれないし…拠点的な感じで!って利用しちゃうと便利だと思います😊

    • 11月7日
  • akane

    akane

    あたしは出先に用意してあるお湯をなんとなく使いにくい人なので水筒に入れて持っていきました😊もちろんベビーセンターには調乳用のお湯があります😊湯冷ましはないみたいなので用意した方がいいかな😊
    ずっとベビーカーなら厚めのカバーオールいいと思いますが抱っこ紐でもごもごしちゃいますよね😅もう寒ければ抱っこしてケープかけちゃいましょ😁
    足元はどうしても出ちゃいますからね!そこは暖かくしてあげたらいいかと思います。
    コインロッカーの場所ですがよく通る場所的な所はいかがですか??入口はいってすぐ!じゃなくても確かあったはず!場所に関してはお友達と相談された方が取りに行きやすいかと思います😊あとはベビーカーをさほど使わなくても持っていくようでしたら疲れた上のお子さんを乗せたり、荷物置き場として重宝しますよ😊我が家は使い勝手の慣れでレンタルせずに持ち込んだのですが8割は荷物置き場になってました(笑

    • 11月7日
まな

なるほどなるほど!!
厚めの靴下探してみます!!
教えてもらってよかったです!
激厚のカバーオールとか買おうとしてました😅😅
ベビーカーでミルク全然ありだと思うんですが😂😂
ミルクだとそれが出来るのがいいですよね!
ミルクのお湯って持っていきました?
細かいことをすみません💦

コインロッカーって手もありますね!
ディズニーランドって広いからコインロッカーまで戻ったりするの大変なのかなって思ってました😄💦

まな

そうですよね!
ベビーカーが荷物置き場になりますよね😄
なんとかなりそうな気がしてきました!笑
長々とお付き合いありがとうございました😂✨
最後に1個だけ!
ミルクって何回かあげると思うのですが、哺乳瓶て複数本持っていくのですか?
それとも都度洗う?
変な質問すみません💦💦