
2歳8ヶ月の子どもとディズニーに行く際、ランドとシーのどちらが乗り物が多いか、また90センチ未満の子どもが乗れるアトラクションについて教えてください。さらに、3年ぶりに行くので、最近のルールや変更点についても知りたいです。
今2歳8ヶ月です。ディズニーデビューしたいのですが、やっぱりランドとシーだったらランドの方が乗り物は乗れますか?💐
90センチあるかないかです。
ディズニーだとどんなものが乗れますか?
キッズエリア以外でお願いします🙇♀️
3年ぶり位なんですけど、結構いろんなルールやり方が変わったと聞いたのですが、どんなことが変わったのでしょう?
- ぶるちゃん(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

すず
ランドの方が乗れるの多いかなと思います!プーさんのハニーハント、美女と野獣、ベイマックスのハッピーライドとか乗れた気がします!
ファストパスがなくなって、DPA(有料パス)、プライオリティパス(無料)に変わったとかですかね。

はじめてのママリ🔰
ランドの方が楽しめる気がします☺️
身長制限ないものだったら基本的に乗れます✨️
カリブの海賊
ジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
ホーンテッドマンション
プーさんのハニーハント
ダンボ
ピーターパン
フィルハーマジック
ピノキオ
白雪姫
ロジャーラビット
モンスターズインク
美女と野獣
81cm以上でベイマックス
90cm超えればスプラッシュマウンテンやガジェットのゴーゴースターがいけたはずです😊
-
ぶるちゃん
すごく参考になります!!!
これを見て、2歳と行動したいと思います😍😍
ありがとうございます😊- 6月10日

はじめてのママリ🔰
3年前からならそこまで大きくシステムは変わってないと思います🤔
1年前にシーのファンタジースプリングスエリアができましたが今は自由に出入りできるし、並べばアトラクションも乗れます。
シーは90cmあるかないかだと、シーのニモのシーライダーが乗れるか乗れないかくらいかなと思います。
今年、ダフフレの20周年やってて、飾りなどがすごく可愛かったですよ。
たくさん写真撮りたくなります🙆♀️
海の上のショーもダフフレみんな挨拶に来てくれてて、ケープコッドのショーを予約しなくてもみんなに会えました✨
ランドは特に何周年とかのイベントもやってないし、新しいエリアもないのでここ1年は比較的空いてますね🌸
ハロウィンとかは混んでるみたいですけど。
アトラクションはランドの方が乗れるもの多いかもしれないです。
ベイマックスも乗れそうです。
あ、あとランドだと3年前から比較するとオリジナルのトミカが作れるようになったと思います!目の前で組み立ててくれるのでおもしろいです。
去年の9月からシンデレラ城のプロジェクションマッピングも新しくなりました。こちらも凄く綺麗でした。
ただ始まる時間が遅いので、夜は大変かもしれません…
-
ぶるちゃん
個人的にはシーのソアリン?乗りたいですが子供のことを考えるとランドとなりますね!笑
オリジナルトミカ!!すごい😍
プロジェクションマッピングも喜びそうですね😍
ありがとうございます!!- 6月10日

はじめてのママリ🔰
ランドの方がアトラクションの数が多いのと身長制限もわりと低めの設定なのでちいさこも遊びやすいです
ランドの身長制限は
90センチ
スプラッシュ
ガジェット
102センチ
ビックサンダー
スターツアーズなので90センチあればビックサンダーとスターツアーズ以外は全て乗れますよ
3年ぶりなんですね
3年ぶりだとファンタジースプリングスができたのでシーのエリアは広くなりました
料金は変動タイプなので日によって変わります
DPAとプライオリティパスが今はあります
全体的に課金傾向にあります
モバイルオーダーも3年前はなかったきがします
-
ぶるちゃん
ありがとうございます!!
昨日インスタでいろいろ見てみたら確かにモバイルオーダーとかもなかったですよね🙇♀️
ちゃんと勉強していかなきゃですね!
まず入ったらプライオリティーパスですね📝- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もモバイルオーダーはまだつかったことないんですけどね
レストラン予約しちゃう派です- 6月12日
ぶるちゃん
ありがとうございます💐✨
ファストパスが完全になくなったんですね、、!!
調べてみます🎵