
コメント

mama
歯が生え始めた頃から夜の添い乳はやめ時です😅
虫歯の原因になると歯医者でゆわれたので^^;
その頃から朝、昼であげてました☺️

ゆい
私は卒乳まで授乳で寝かせてました。
授乳=虫歯とは関係ないって人もいるし深く気にしませんでしたが、夜は一.二回しか起きないので一応授乳後に清潔綿で拭いてました^ ^
ちなみに卒乳は1歳1ヶ月がベストと言われたので、やってみたらすんなり出来ました。
mama
歯が生え始めた頃から夜の添い乳はやめ時です😅
虫歯の原因になると歯医者でゆわれたので^^;
その頃から朝、昼であげてました☺️
ゆい
私は卒乳まで授乳で寝かせてました。
授乳=虫歯とは関係ないって人もいるし深く気にしませんでしたが、夜は一.二回しか起きないので一応授乳後に清潔綿で拭いてました^ ^
ちなみに卒乳は1歳1ヶ月がベストと言われたので、やってみたらすんなり出来ました。
「その他の疑問」に関する質問
車で子供にYouTube見せていたのですが機械が壊れたので新しくFire TV Stickを購入して夫が付けてくれました。 ただ壊れてからYouTubeと騒がなくなりテレビやDVDをおとなしく見てくれるのでまだ使っていません。私が1人で…
大分市。 職場の今育休中の人が保育園は下郡の某人気No1の所しか考えられない、絶対にそこに入れたいから希望はそこしか書かない、ダメな時は育休を2歳まで延長する、そこまですればいつか入れるハズ!その間、手当も貰え…
みなさん代々名付けでの決まり事みたいなのありますか? うちは男児は漢字一文字の縛りがあります! 別に守らなくてもいいんでしょうけど 例えば陸海空から急に一郎とかになったら不自然ではありますよね😮💨
その他の疑問人気の質問ランキング
えりか
そうなんですね💦
その頃から夜中に泣いたら抱っことかですか😭??
mama
抱っこはしませんでした😅
抱っこでしか寝ない状態になるのが
嫌だったので
トントンして寝かせるか
あまりに泣いて寝ない時は
麦茶をあげたりして寝かしつけしてました☺️
歯が生え始めてまだまなしの時に
すぐには無理だと思っていたので
徐々に夜の授乳の頻度を減らしていって上のような感じで寝かしつけですかね^^;
2ヶ月頃までは夜中泣いてましたが
3ヶ月頃からもう一人でぐっすり寝てくれてましたよ(^^)