
コメント

mama
歯が生え始めた頃から夜の添い乳はやめ時です😅
虫歯の原因になると歯医者でゆわれたので^^;
その頃から朝、昼であげてました☺️

ゆい
私は卒乳まで授乳で寝かせてました。
授乳=虫歯とは関係ないって人もいるし深く気にしませんでしたが、夜は一.二回しか起きないので一応授乳後に清潔綿で拭いてました^ ^
ちなみに卒乳は1歳1ヶ月がベストと言われたので、やってみたらすんなり出来ました。
mama
歯が生え始めた頃から夜の添い乳はやめ時です😅
虫歯の原因になると歯医者でゆわれたので^^;
その頃から朝、昼であげてました☺️
ゆい
私は卒乳まで授乳で寝かせてました。
授乳=虫歯とは関係ないって人もいるし深く気にしませんでしたが、夜は一.二回しか起きないので一応授乳後に清潔綿で拭いてました^ ^
ちなみに卒乳は1歳1ヶ月がベストと言われたので、やってみたらすんなり出来ました。
「その他の疑問」に関する質問
園バス同じお母さんに子供へゼリーをもらいました。翌日に返すと申し訳なく思われそうなので、次買い物に行った時などにお菓子を買って同じ感じで渡そうかなと思うのですが、何がいいですかね?うちもよく人にゼリーあげ…
ほぼ初めて会う方のBBQに旦那づたいで招待してもらったので行くことにしましたが 手土産何がいいわ変わりません😵💫 合計大人10子供8です。 知人が2組いるのですが それぞれ、果物とケーキを持っていくそうです… 私はお宅…
お弁当作り初心者です🔰 5月に親子遠足に行く予定です。 サラダ系を他のおかずと別の容器に入れたいのですが、腐らないようにする為には、どういう方法がありますか? 保冷、保温の仕方などほとんど無知です… オススメの…
その他の疑問人気の質問ランキング
えりか
そうなんですね💦
その頃から夜中に泣いたら抱っことかですか😭??
mama
抱っこはしませんでした😅
抱っこでしか寝ない状態になるのが
嫌だったので
トントンして寝かせるか
あまりに泣いて寝ない時は
麦茶をあげたりして寝かしつけしてました☺️
歯が生え始めてまだまなしの時に
すぐには無理だと思っていたので
徐々に夜の授乳の頻度を減らしていって上のような感じで寝かしつけですかね^^;
2ヶ月頃までは夜中泣いてましたが
3ヶ月頃からもう一人でぐっすり寝てくれてましたよ(^^)