※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボ🎵
子育て・グッズ

離乳食のみじん切りが苦手で、娘が嗚咽や吐き戻しをすることがあります。豆腐やごはんは大丈夫です。同じ経験の方、克服方法を教えてください。

もうすぐ9ヶ月の娘が離乳食のみじん切りが今だに苦手です😭
離乳食の量は食べてはくれますが、野菜や魚などはトロミをつけたりしてもオエッと嗚咽をしてます。
むせ込んで食べた物を吐いてしまう事もあります。
豆腐やごはん粒は大丈夫です。
同じ様な方いますか❓
どの様に克服しましたか❓👶

コメント

aona

とろみが嫌なのかも?
柔らかければとろみがなくても大丈夫ですよ🤗

  • サボ🎵

    サボ🎵

    トロミなしでも、ダメなんです😭
    いつか食べてくれるんでしょうか。
    コメントありがとうございます(^-^)

    • 11月7日
  • aona

    aona

    もちろんいつか食べますよ!食べない大人はいないので😝
    炊飯器に食材ぶっ込んで普通炊きすればかなり柔らかくなりますBFと同じくらい!試してみてください!

    • 11月7日
  • サボ🎵

    サボ🎵

    ですよね‼️
    ありがとうございます(^-^)
    試してみます👶

    • 11月7日
あきちゃん

みじん切りの野菜が固いってことはないですか?
保健師さんに聞いたらみじん切りはみじん切りでもかなり柔らかくしないと飲み込めないよって言われました^_^

  • サボ🎵

    サボ🎵

    かなり柔らかくしてるんですが…
    もう少し煮込んでみます👶
    コメントありがとうございます‼️

    • 11月7日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    手で簡単に潰れちゃう位ですか?(>人<;)
    まだあごですり潰す段階なので圧力鍋で煮込む位の柔らかさが必要だそうです。

    • 11月7日
  • サボ🎵

    サボ🎵

    そうですね。
    ベチャベチャになるくらい煮込んでるんですが👶
    もう少し煮込んで様子見てみます‼️
    ありがとうございます(^-^)

    • 11月7日
ままりん

私は今にも崩れそうなほどめちゃくちゃ柔らかくしていましたが固いってことはないですか??

  • サボ🎵

    サボ🎵

    カナリ煮込んでるんですが…😭
    もっと煮込んでみます👶
    コメントありがとうございます(^-^)

    • 11月7日
まめ

こんばんは🌙😃
家の子もそうです😵
食べるときに一緒に「もぐもぐ」と言いながらあげたりすると少しはもぐもぐしてくれる気がします✨
あとは、オェッとなったら飲みものをあげて流し込んであげたりして吐かないようにしてます❗❗
そのせいか前より大分吐かなくなりましたよ👶💕
いずれはうまく食べれるようになるはずなので今はお互い頑張って応援していきましょう😁

  • サボ🎵

    サボ🎵

    同じ方がいて良かったです。
    「モグモグ」と根気強く言ってみます👶
    お茶で流し込んで吐かなくなるんですね‼︎

    いずれ食べれる様になってくれる事を待って応援してみたいと思います‼️
    コメントありがとうございます‼️

    • 11月7日