
エルゴのインサートを使っている方へ質問です。赤ちゃんの足のポジションが心配で、不安を感じています。エルゴ本体から出せないので、足が圧迫されることが心配です。腰ベルトを緩めるわけにもいかず、使い方に不安を感じています。
エルゴのインサートを活用されてる方に質問です。
ご回答、何卒宜しくお願い致します。
先日エルゴを購入しました。
2ヶ月なのでインサートをつけています
説明書やネットを見て、試行錯誤してますが、
赤ちゃんの足のポジションがよくわかりません。
圧迫されてる気がして不安です。
新生児はインサートに足を入れてとありますが
2ヶ月で5kg近くあり、
足をMにしてインサートから出しています。
まだエルゴ本体からは出せないので
Mにした足が私のお腹にあたりますが
それが圧迫され脱臼しないか、
変に固定され足が変形しないか、
かなり不安です(-。-;
危険なので腰ベルトを緩めるわけにもいかず。
少しでも緩いと足をピーンとして、もっと危なくて。
こんなものなのでしょうか?
かがんだり、火と水を使う家事以外は
エルゴを使うと出来ますし
寝てくれるのでもっと使いたいですが
なんだか怖くて15分で降ろしてしまいます。
- ゆり(9歳)
コメント

はなまま✲*゚
体育座りみたいな形でインサートに入れてましたよ!ある程度体が大きくなったらインサートから足出してその後はクッションのみ使ったり!
うちも2ヶ月で6キロくらいありましたが3ヵ月あたりまでは体育座りでした!!もしきつそうで辛そうでしたら首座るまでは足を出してインサート使ってみてください♡

ゆーりんちー
1カ月過ぎたら足は出して大丈夫ですよ(^^)
娘も2カ月で約6kgで、3カ月ごろには中のクッション抜いたりするほどでした💧
つけ方は合ってますか?
足を出さないと、お腹の空間はできないと思うので確認してみてください(^-^)
-
ゆり
回答ありがとうございます!
画像までありがとうございます💦
インサートからは足を出してますが
なんだかきついんじゃ無いか不安で…
いま考えると足はお雛まきと同じで
案外きつくないのかなと思ったりしますが
ずっと固定されてるので不安で不安で(-。-;
もう一度、画像やネットを調べて研究してみます!- 1月12日

まゆさん
足の圧迫、ほんとに気になりますよね。わたしは以下の方法でいまのところ問題ないです。
●ほんの少しだけ腰ベルトを緩めてウエストではなく骨盤の位置にして足がはいる空間をつくる。
●こまめに立ち止まって、子どもと自分のお腹の間に手を入れて足の位置を変えてあげたり、インサートをすこし持ち上げて調整し直したり。
●出先ではこまめに授乳室やオムツ替え台に寄っていったん子どもを下ろす。
-
ゆり
回答ありがとうございます!
細かく対処方法を教えて下さり
とても勉強になります(o^^o)
全て試してみようと思います!
やはり小まめな微調整が大切なんですね。
出先での使用はまだ怖くて出来ていませんが
出かけるさいには重々気をつけます💦
我が子の安全が第一ですもんね💦
ありがとうございました!- 1月12日

Hikaloha
私も最初わからなくて、苦労しました(^_^;)YouTubeに乗ってたので調べて見ながらやったら上手く出来ましたよ★うちもエルゴで抱っこすると泣き止んで寝てくれるのでいつもしてます(笑)早く首座れば楽チンなのにーっていつも思ってます(笑)
ゆり
回答ありがとうございます(o^^o)
やはり体操座りで正解なんですね(・_・;💦
本当難しいです〜💦
今さっきもワタワタ装着して、泣かれてしまい
汗かきながら装着しました^_^;
するとすぐ寝るんで、痛くは無いのかなぁと…
1度足出して装着しようとしたんですがまだ小さくて出ず笑
はなまま✲*゚
最初私も不安でしたが寝るということは安心してるんだと思います♡
慣れるまでほんと難しいですよね😭
4ヶ月過ぎでインサート外したのでそこからはほんとに抱くのも楽になります(*´³`*)
今だけだと思って頑張ってください♡
ゆり
ありがとうございます💦
安心と聞きホッとしました^_^
慣れるまでは娘と一緒に頑張ります!
まだまだフニャりんの時期を楽しみたいですが
首が座りインサート卒業が待ち遠しいような笑
本当にありがとうございました(*^o^*)