
生後1カ月の男の子の授乳について、授乳時間が短く、泣きやすい。片方のおっぱいしか飲まず、5分で寝る。授乳後は機嫌が悪く、マッサージで出が良いと言われたが、この月齢ではこのペースが続くのか不安。
生後1カ月の男の子の授乳について。
産まれてすぐから授乳する時間が短いです💦
1カ月検診の体重増加は問題なく増えてたんですが、なんせよく泣きます💦まずおっぱいは片方ずつしか飲みません。飲みはじめて5分経たずに寝るか、おっぱい離すか。そのせいもあり授乳間隔も短くなり、早い時は授乳終わって布団に置くとすぐ泣いてまた授乳…という具合です。
授乳後機嫌良く過ごしてることはごく稀です😂
桶谷にも行ってマッサージしてもらった際、出が良いので充分足りるとは言われたんですが…この月齢だとこんなもんなんでしょうか?またこのペースで続けてくしかないんでしょうか?
- Rahamam(6歳)
コメント

ミルキー
分かります😭
2人目が同じ感じです
私はミルクを飲ませて、おなかいっぱいにさせてから寝せてます😅
直で飲んでも、本人が飲み足りなかったりして寝ないのかもしれないですよ😊

🧸🫧
母乳よく出ていると言われてましたが
1ヶ月の頃は10回~15回ほど授乳していました😂
2時間あいたらいい方で30分で泣かれるときもあり
ゲップが上手くでずゲップさせてる間にまたお腹すいたりで寝不足でした🤦♀️
-
🧸🫧
まだ飲む体力があまりないのだと思います(>_<)
2ヶ月入ってから少し楽になったかな、、というかんじです😅- 11月6日
-
Rahamam
まさに10回以上の頻回授乳をしています😂よく射乳?で勢いよく出た母乳でむせて泣いておっぱい飲むの自体挫折してしまうこともしばしば。
思わず諦めないでー!と言ってしまいます💦月齢あがれば上手になることを信じて今は根気強く頑張ります!- 11月6日
-
🧸🫧
私も顔に何度もかけて泣かせてしまい
旦那に噴水しちゃったー🤣ってゆってました(笑)
大きくなるにつれて沢山飲めるようになりお母さんが出す母乳とお子さんが飲む量が釣り合ってくると思います🙆💕
あまりにも顔にかかることが多いなら
授乳する前少ししぼってからあげるのもいいと思います🙆
寝不足大変だと思いますが
そのうち体が慣れるし
お子さんも寝てくれるようになると思うので寝れる時に休んでくださいね!- 11月6日
-
🧸🫧
しんどいなら寝る前だけミルクでもいいと思います❤️
- 11月6日
-
Rahamam
寝る前ミルク!早速今夜実践します🙌
ありがとうございます😊💕- 11月6日

NANAnina
私もそうでした!
授乳間隔短いと母体がもたないです(笑)
ミルクを使ってましたよ!
最初は授乳間隔短くて大変ですが
大きくなるにつれて
楽になるので頑張って下さいね!
-
Rahamam
ほんとに常に授乳か抱っこかで一日過ごしてる気がします😂
子供と自分の睡眠の為にもミルクあげてみます😊💕
この大変さも今だけと割り切って頑張ります!- 11月6日

kn_n
ゲップが出きってないと泣く時ありますよ!!
大人でもゲップ寝てたらゲップしにくいしきつくないですか?😭
寝せると上がってくるのでゲップしたくなって泣いて、ママは足りないのかな?と思いあげる。の悪循環!私が多分そうでした!!うちの子ヘタなので5ヶ月ですがゲップは今でも手伝ってあげて三回ほどは出させます✨
2、3ヶ月頃までって、満腹感がわからずあげただけ赤ちゃんって飲んじゃうので難しいですよね💦
-
Rahamam
なるほど!確かにうちの子よく空気飲むわゲップも出づらいわでよくお腹パンパンになるんです🙄💦
苦しさから泣いてるのも納得できます!まずはしっかりゲップ出させてみます💦ありがとうございます😊- 11月6日

ゆいゆい
うちもまだ飲み方にムラがありますが、1回でしっかり飲めた方が本人も眠れるので、足の裏や背中をくすぐったりして起こしてます。
それでも寝ちゃうこともあるので
その都度です💦
-
Rahamam
やっぱちょこちょこ飲みは眠りが浅くて可哀想ですよね😭
足の裏もこちょこちょするんですが、運良く起きるといいんですが、やっぱ基本寝ちゃいますね(笑)
でもなるべくしっかり飲ませられるように工夫あるのみですね😊ありがとうございます!- 11月6日
Rahamam
やっぱ適度にミルクも使うべきですね!そういえば産院では大っきく産まれたから飲み良いかもね〜と言われました😭自分の成長以上に飲み足りないんですかね(笑)
ミルキー
私の子も大きく産まれたので飲むかもねって言われたのですが、足りないらしくてミルクあげると満足そうに寝てくれます😂
Rahamam
そうなんですね!そしたら可愛い我が子の寝顔の為にも惜しまずミルクをあげるべきですね😍