

退会ユーザー
下の子の時は予定帝王切開で
一時金からはみ出たのは
10万円くらいでした❁︎

kanmam
誘発で三日目に帝王切開しました。
産院は地域では高めと言われているらしいですが、一時金プラス20万程支払いました。
高額療養費を申請して45,000円程戻ってきたので、実質15万程ですね。

p
帝王切開で19万くらいだったので、一時金から22万ほどもらえました!

yoshi◎
1人は1ヶ月入院からの緊急帝王切開で
前金10万入れてて、退院時4万?返金。 42万の方も若干戻りあり。 生命保険が50万ほどおりました!
トータル56〜60万
2人目は、予定帝王切開で 前金10万
差額ベッド代もありつつ、返金2万。 42万からの戻りは若干あり。 生命保険は20万ほどおりました。
トータル23〜30万
くらいです

いちご
うちは上の子のとき計画分娩で
前の日から入院して入院初日にバルーン、翌朝促進剤を使って産みました。
吸引、切開して特別室でプラス3万でした😊❤️❤️
子供が黄疸の治療で6泊7日くらいでした✨
すごく綺麗で人気の産院なんてわすけど安いんです🎶
-
いちご
吸引したので生命保険から給付金が35万でて32万プラスでした!🤭🤭
二人目も同じところで
バルーンいれて翌朝促進剤使わずに陣痛きてうまれました!手出しなしでお金が1万帰ってきました✨
吸引してないので給付金とかはなかったのですが一万帰ってきたのでびっくりしました💓- 11月6日

しましま
上の子は帝王切開で+13万くらいでした。個室の個人病院です。
コメント