
子供の通帳を作ろうと思っています。大きくなったら渡すお金と、入学などで使うお金を別に貯めるか、旦那の通帳に振り込まれたらそのまま貯めるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
子供に毎月少ないですが貯めて大きくなったら渡してあげようと思っていて、通帳をそろそろ作ろうと思っているのですが、子供手当?児童手当?は入学などで使える様にこれはこれで貯めておこうと思っています。
大きくなった時に渡す様と入学などで使える様に貯める通帳を分けるか旦那の通帳に市から振り込まれたらそのままその通帳で貯めるか悩んでます💦
皆さんはどの様にお子さんの通帳使い分けてますか?
参考にしたいので教えて頂けたら嬉しいです😊
- みー(6歳)
コメント

退会ユーザー
手当などはそのまま旦那の通帳
(家のお金)でしてそのままにして
子供の通帳にはお年玉・出産祝いのお金とか貯めてます!

KKママ
こどもの名前でゆうちょに口座をつくって、お祝い金やばぁばからのお小遣いやお年玉など少しずつ入れています。
児童手当は旦那の家庭口座にしてしまっているので貯められてはいませんが、まぁ普段使いで使用してしまっています😅
来年から私も仕事をしようと思っているので、これからの学費はとりあえず私の口座に貯めていこうと思っています。
-
みー
成る程!学費とかは私の口座に貯めるのは思いつきませんでした!使ってない口座があるのそこで貯められそうです!ありがとうございます😊
- 11月6日

👦🏻👧🏻
児童手当は学資、わたし名義の通帳に子ども用貯金月一万、お年玉は子どもの口座
にしてます!お年玉はまだですが😂
-
みー
子供用貯金月1万は学費などの足し様貯金ですか?
- 11月6日
-
👦🏻👧🏻
そうなるかなーとは思いますがとりあえず貯めとこう貯金です笑- 11月6日
-
みー
なるほど笑
とりあえず貯めておけばいざという時役にたちますもんね!😊- 11月6日

na
子供のためにしているのは学資保険、
児童手当とお年玉などは一緒に全額貯金しています😊
-
みー
学資保険どうしようか悩み中なんです😔後はまとめて貯金ですか!参考にさせて頂きます☺️
- 11月6日
みー
成る程!ありがとうございます😊