
コメント

はじめてのママリ🔰
そのニュース私もさっき見ました。💧
間違っていたらすみません。
急性弛緩性麻痺は総称だと思うので、何が原因で生じたものかにもよると思います。
主さんが仰っているものはウイルスによるもので明確な原因や損傷レベルがわからないため数ヶ月は自然回復で経過を(回復兆候があるか)見ます。
それで回復する子もいるし、残存する子もいると思います。
一口に麻痺といってもどのレベルで麻痺が生じるかでも程度もかなり違います。
不安ですよね😢

かずずん
今日の晩御飯後息子が急に歩けなくなりました。
子鹿のようにカクカクしてます。痛みもなくて、痒みもないらしくて。
でも、階段も自分で登れず抱っこでした。
このニュースを見て怖くて怖くて死にそうです。
今晩息してるか心配です。
明日小児科に行って来ます。
-
結優
それはそれは心配ですね…。自分の子がそうだったらと思うと気が変になってしまいそうです。
息子さん、一時的なものだといいのですが…。風邪のような症状もあったのですか?- 11月6日
-
かずずん
風邪は1ヶ月前で2日だけの微熱…気になるのは蚊にすごく刺されやすいです。
保育園でも息子だけがスプレーやってもパッチしても刺されて長そで登園になりましたが、顔や首はしょっちゅうです。
あと3週間前に日本脳炎の予防接種、土曜に理由の分からない嘔吐(3食分)ぐらい。
感情面では数週間土日は家で過ごしたいと言ってました。
まだ起きてませんが、起きたら治ってたり、脱臼とか関節痛とかいいです。- 11月7日
-
結優
ここ数日は嘔吐以外、風邪症状はなかったんですね。尚更、心配ですね…。あれからどうですか?
- 11月7日
-
かずずん
病院に行ってきました。
急性弛緩性麻痺だったら立つことさえ出来ないそうで、息子は子鹿みたいでも歩けてるので外傷、打撲とかではないかと。
左足の裏をつけないようにしているし何かどこかでぶつけたのかもしれないと。
徐々に治っていくはずだから土曜までは様子見でいいとのことでした。
昨日から自分の動悸が止まらず、麻痺が残るなら自分に…と思ってました。
まだ治ったわけじゃないですが、少し安心して疲れがドット出ました。- 11月7日
-
結優
そうだったのですね…。時期が時期なだけに生きた心地がしなかったでしょうね。
親の知らないところで怪我したかもしれないってことなんですね。足を引きずるほどの怪我をしたら泣きそうだし、それもなんだか納得いかないけど、医者が言うのだからそうなのかもしれないですね。
原因不明の嘔吐は大丈夫そうな感じなんですか?- 11月7日
-
かずずん
嘔吐はあれ一回きりです。
でも先週自分の市で1人出たなってたので尚更心配で。- 11月7日
-
結優
同じ市内で出てたのなら尚更、心配ですよね。自然に良くなることを願うばかりです。
- 11月7日
結優
丁寧な回答ありがとうございます。原因は様々で症状が同じ病気の総称なんですね。
病状によっては自然治癒やリハビリで回復したりってことなんですね。
できることなら罹らせたくないですよね💦