
デニムが苦手で、動きやすい服を選ぶママさんからの相談です。デニムの子供服についての悩みや、同じ考えのママ友を探しています。
こんにちは😊
わたしは幼い頃
本物のデニムとかをよく履かされていて
すごく動きにくくて
嫌だった思い出があって😅😅
だから娘の洋服は
動きやすさ重視で選んでいます😊
ユニクロのデニムに見えるレギンスが
わたしは特に気に入ってて
よく履かせてますが
先日、友達から娘へ
洋服をもらいました。
その中にショートチノパンが入ってました。
そしたら友達から
いつもゆるい生地の着せてるから
ちゃんとしたやつ選んだのーと。
わざとなんだけどなーと思いつつ
ありがとうと受け取り
1回は着せましたが
やはり窮屈そうにしてるのが
かわいそうで😅😅
わたしは本人が履きたがるまで
フェイクデニムなどで
動きやすさで選びたい派なんですが
同じママさんいますか?😊😊
赤ちゃんがデニムかわいいけど
やっぱ動きにくくないか
気になってしまって😭
フードとかも気になっちゃいます。
気にしすぎですかね💦
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

マッ
わかります!私も同じ!
最近は、なんでも大人のミニチュアみたいな子供服、靴が多くてあまり好きじゃないです。
子供にも意思があるから、子供の好きなもの、動きやすいもの中心に私は着せてますが、かわりにダサいと思われてます 笑

ひぃと
私も動きやすさ重視ですよー😂
子どもにとって動きづらいってかなりストレスだと思いますよね😅
うちもユニクロのレギンス重宝してます💓
-
はじめてのママリ
ですよね😥😥
ストレスになるのかわいそうなので
やはり動きやすさ重視で選びますよね😊💓- 11月6日

ジェシー
うちも保育園に行く日はユニクロのデニムっぽいレギンスですが、休みの日はしっかりしたデニムも履かせてます。
動きやすさも大事ですが、センスのない子になるのも嫌なので😂
機能重視と見た目重視を、オンオフで分けてますね。
-
はじめてのママリ
大人のミニチュアみたいなコーデさせられてたのに、わたしセンスない大人に育ちました…😅笑
いろんな考えがありますもんね😊
コメントありがとうございますっ- 11月6日

空色のーと
2歳くらいまでは、デニムよりレギンスの方がのびのび動けて私も好きです♡
3歳くらいになってからは、H&Mのストレッチデニムとかにしてますが、それまでは動きやすさ重視です✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊💓
- 11月6日

2児ママ
私もUNIQLOのレギンス大好きでよく買います☺️
普通のデニムのやつでもかなりストレッチがきいてるもの以外は買いませんし、履かせてません!
私の友人が小さいうちからかっちりしたデニムを履かせていたら歩き方がおかしくなってしまったと言っていたので💦
-
はじめてのママリ
そうですよね😳💓
やっぱそうなんですね😭
大人でも馴染むまできつく感じますしね💦💦- 11月6日

ふーさんママ
うちもそんな感じでしたよ。
うちは主人がデニムとかあまり好きじゃないので、余計に動きやすい服ばかりでした。
そのせいか、上の子は今でも履きたがりません(小学一年生です)。
本人の好みが出てくるまでは、親がいいと思った服でいいと思います。
余談ですが、下の子のお下がりを大量にもらいましたが、デニム結構多かったです。
でも、そんなに窮屈じゃないのか、息子は嫌がらず履いて走り回ってます。
-
はじめてのママリ
お下がりだと逆に履き慣れてて
履かせやすそうですね😊
コメントありがとうございます💓- 11月6日

きらきら星
私も動きやすさ履きやすさ重視です。特に最近は自分でお着替えする意欲が出てきたので、とにかく着やすい服を買い足してます!フードも保育園は禁止だし、男のコでやんちゃなので私も極力避けてます。
-
はじめてのママリ
たしかに着たい意欲がでてきたら
なおさらですよね😊😊
フードって引っかかったりあるし
いいことないですよね😅💦- 11月6日

くろーばー
うちもUNIQLO愛用中です😊
でも、あれって生地が薄くて冬にはさすがに寒そうなんですよね💦
もう少し冬用の分厚いのが出れば良いのになぁ(裏起毛じゃないやつ)って思います。
この前、ついにデニム生地で大人のよりは柔らかいけど、いつもより硬い生地のを穿かせてみたら「かたい…いたい…」と不評でした😅
私も最近は普通のジーンズよりもレギパンの方が楽で、そればっかはいてます。
動きやすいのが一番です!
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😅💦
わたし幼稚園教諭してたんですが
真冬でも子どもたち
気にせずに半ズボンミニスカートに
短い靴下で走り回ってて
寒くなーい!って言ってたので
こどもって寒くないのかーなんて
思ってました😭笑
でももうちょい分厚い生地あったら
助かりますよね😊💓- 11月6日

K
動きやすさも重視しますが、デザインも重視して選びます!
いくら可愛くても動きにくそうだったりストレッチがきいてなかったら買いませんし、動きやすそうでも可愛くなかったら買いません😅
フェイクデニムでも可愛いデザインのたくさんあるので可愛くて動きやすいのが一番だと思ってます🙋
フードとか襟の感じとかアウターはファスナーよりもボタンとかいろいろ気にしてしまいます💦
-
はじめてのママリ
わたしもそうですよー😊
可愛さも大事ですが
かわいいけど動きにくいのは
選ばないって話です。
いつもゆるい生地の着せてるからーが引っかかったので質問させていただきました。
アウターのファスナーも
確かに気になりますよね〜!
わたしも気になります😭💦💦- 11月6日
はじめてのママリ
それめちゃくちゃわかります!!
え?こんなのが子供用?
みたいなデザインありますよね😭😭
ダサくならないように
一応コーデしてますが
たまに戦時中?みたいになることあります笑
マッ
戦時中 笑
メチャメチャわかります!
でも、センスより何より、
1.動きやすい服装で体をしっかり発達させること
2.自分で決める力
が、優先事項なのであまり気にしてません 笑
オシャレのセンスはティーンで学べばよろし!
はじめてのママリ
ですよね!
赤ちゃんはなに着てもかわいいし😊💓笑
センスは後から付きますよね😅
気持ち軽くなりました💓