
生後1ヶ月の赤ちゃんが大量に吐き戻しをしている。医師は逆流しやすい子と診断。他に何か病気か心配。
生後1ヶ月、混合で育ててます。
元々吐き戻しは多い子なんですが
最近マーライオンのように
大量に吐き戻すことが増えました💦
昨日は3回、今日も先程
大量に吐きました。
直母で5分ずつ咥えさせた後
ミルクを40前後足しています。
途中何度もげっぷをさせながら飲ませますが、
ミルクへ行く前だったり、
全部飲み終わってから吐いたり様々です。
げっぷと一緒に吐いちゃうことが多いです
以前、造影剤を使って
逆流するかの検査をした際は
何も問題なく、ただ空気を一緒に飲みやすい子
という診断でした。
その他何か病気なのでしょうか?
あまりにも頻度と量が増え心配でなりません
- ママリ🔰(6歳)

atpm
吐いた時に機嫌が悪くなければ大丈夫だと思います(*^_^*)
まだ生後1ヶ月だと満腹中枢も発達していないし、もしかしたら母乳が良く出ていてミルクを足すと多いのかもしれませんね😃

退会ユーザー
吐き戻し心配ですよね(*゚Д゚*)
うちの娘もひどい日は授乳の度に大量に吐いて、常に洗面器構えてました😅
4〜5ヶ月くらいになって飲む量が自分でわかるようになったのか、ようやく吐かなくなり、気にならなくなりました。
でも、急に吐く回数が増えたりするのは心配ですね💦
吐いてぐったりしていたり、体重が減ってきたり、全然飲もうとしなかったりしたら、受診した方がいいみたいです。

退会ユーザー
うちも産まれた時から吐き戻し多いです😂
退院して1週間検診までは落ち着いてきてたんですが、それから1ヶ月検診までに回数が増えたので先生に相談しました。
弁の締まりは個人差あるから今くらいなら大丈夫だけど、回数や量が増えたり、体重が減るようならまた来てね!と言われたので、心配なら受診されてもいいと思いますよ😊!

退会ユーザー
うちの子もめっちゃ吐きます(´;ω;`)
1週間前までミルクと授乳の度にもどしてました……
なので、今してるのが、飲んだ直後は赤ちゃん動かさずにそのままの体制にして3〜10分後にゲップめっちゃさせます
1、2回で終わらさずに色んな方法でずっとゲップさせてます(笑)
ネットで調べるとゲップさせる方法何個かあるので良かったら調べてみてください(*´v`)
時間かかったりですが、それでうちの子は吐く回数や量は減りました😊

るー
もしかして母乳がよくでていてミルクが多いのかもですよ?
うちの子もよく吐いてますが、ミルクの方が吐き戻し多いです!
満腹中枢が発達してないためか、飲んでげっぷさせて寝かせて30分後くらいに泣いて、前はおっぱい足りなかった?と思ってまたおっぱいあげてましたが、そーすると、お腹いっぱいすぎて寝れない+よく吐くだったので寝れなくて泣いてた事に気づきました!
状況が違うかもですが、もしかしたらミルク足さなくてもいいのかなーって思いました😊

ママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます!
まとめて返信すみません😣💦
吐いた後は本人は至って普通ですが、やはり吐くのは見てるのも辛いですね😣
こちらでミルクを足しすぎてるのではないかと教えていただいたので、今日は頻回覚悟で母乳だけで様子を見ています。
今のところ2時間から2時間半間隔が空いているので、、やはり母乳の出が良くなってミルクを足しすぎてたのかもしれません…
母乳は目に見えなくて足りているのか不安ですが、少しこれで様子を見てみようと思います😭
みなさん、ありがとうございます😢✨
コメント