
切迫早産ギリギリになってしまい、入院は間逃れましたが家ではなく実家…
切迫早産ギリギリになってしまい、
入院は間逃れましたが
家ではなく実家に帰ってきました!!
本当なら里帰りする予定はありませんでした!
もうすでに家に帰りたい。
理由は二つあります!!
1つは実姉がシングルマザーで子供2人
なのですが毎晩出て行っては朝帰り。
私が帰ってくる前までは実母が子供達が
泣いたりすれば面倒をみるような形で
やっていたそうです!!
私が帰ってきたことをいいことに
子供達と一緒に寝かせて私が面倒見てます!
すごく悲しい気持ちになるし
子供達がママわ?ママわ?というので
なんて言っていいか。
それと私自身、ゆっくりするために帰ってきたのに
全く寝付けれない状態。
2つ目は単純に旦那が大好きすぎて一緒にいたい!
家から実家も車で10〜15分ほど。
これなら実家にいる意味ありませんよね?
もう帰ろうか迷ってます。
- 🐝(6歳)
コメント

みい
家事とかは旦那様協力してくれたり
手を抜いても怒らない感じですか?
もしそうなら、ご実家に居られるより
ご自宅に戻られた方が
体も心も休めることできると思います❤︎

sia
今回は入院を免れただけで、医師に家で安静にできないと思われたら即入院になっちゃいますよ😥
お姉さんのお子さん達には冷たい言い方になりますが、🐣さんの子どもはお腹の赤ちゃんなんですから、🐣さんと赤ちゃんが一番ストレスなく居られる場所に居るべきだと思います(´・ω・`)
-
🐝
そーですよね、、😭
お腹の子は何も悪くないし、今は私だけですもんね。守る事ができるのも。
今日起きたら母親に相談してみます。
もう嫌だと。
私が行動すれば姉も少しは分かってくれると信じて。- 11月6日

ラリホー
私も切迫流産で実家帰ってきてますし、急遽里帰り出産することになりそうです。
うちの場合、アパートから実家は2時間かかるし、姉子供も居ないので🐣さんとは全く違う状況です。
🐣さんの状況だと、すごくストレスたまりますね😣💦💦💦💦
ストレスも良くないですよね😥
実家からの距離も変わらないなら旦那さんに協力してもらえるなら実家じゃない方が心休まりそうですね😭💦
お姉さんは🐣さんの体の状況、理解してくれないんですか?お姉さんも妊娠の経験があるのなら、普通はお姉さんが気を使ってくれるべきですよね😭💦
一刻も早く、🐣さんの体が良くなりますように🙏
🐝
割かし動いてくれます!確かに私がいれば色んなことに気を使わせてしまうので悪いな〜と思い実家を選んだのですが、このありさま!!🤷♀️
私が帰ってくる前まで母に姉の愚痴をさんざん聞いてました!なので母もだいぶ疲れて姉に呆れてます。今はそれが私になった。夜中も子供達が起きれば気になって私も起き誰の子なんだ??と疑問に思うほど。
確かにシングルマザーだから家族みんなでとも思いますがそもそも母親がしっかりしとらんと!!てなります。
ごめんなさい、また愚痴ってしまいました。😰
みい
不思議ですよね💭
悪い言い方をすると、ご実家で
甘えられる分お姉様はご自分が
自由で今してる事がおかしいとは
思わないんでしょうね😂😂
このままじゃ🐣さんがストレスを
抱えてしまうのかなと
思ってしまいました😂
🐝
本当ですよね、、子供達がなにより可哀想。😰😰
こんなんが母親でいいのかな〜って毎回思います。見ててイライラするし。私はこんなんになりたくないなーって思います!そーゆう意味ではいい見本です!笑
今まで1人で育児育児ってなっていたのも分かりますが急に変わりすぎて。毎晩出ていく理由もよく分かりませんし。
話だけ聞けば、育児放棄とほぼ変わらないんじゃないかくらいです!!
みい
今までお一人で頑張ってきた分
自由な時間が増えた!って
思ってるのかもしれないですね😂
ママは?って聞かれると
こっちが辛くなりそうですね😢
お昼もお子さんのお世話は
お姉さまされない感じですか??
🐝
はい!新しい生活を探してるのも分かりますし姉なりに悩んでいるとは思うんですが私達には理解できません。😓
下の子は私の事をママだと思っているみたいなのでまだごまかせれますけど、上の子はそれが出来ず。
1回ママが居ないことをわかるとなかなか寝付けれないみたいで1時間置きに起きちゃいます。
昼間や休みの日は一緒すごしています!けど、やっぱりほかの家庭よりかは一緒に過ごす時間短いような気がして。
みい
まあでもそれを理由にまだ小さな
お子さんをほっておいて毎日夜遊び
していいとはなりませんもんね。
そうなんですね😢下のお子さんが
🐣さんをママと思っている事も
上のお子さんがママ大好きな事も
色々考えると
自分の子どもじゃないから
ほっておこう。とは思えないですね