
コメント

さらい
今年じゃないですけど買いました。使ってます。

ママコットン
オイルヒーター購入しましたよ♪
我が家では子どもが手足が掛け布団から出てないと寝れない性格なので夜通し付けられるオイルヒーターが大活躍してます。
おてんばでダメなことをやる子なので、子どもの指が入らないタイプのものを選びました。
-
ゆーなママ
どのくらいで温くなりましたか?😊✋
どんなのか、写真とかありますか?☺️- 11月5日
-
ママコットン
我が家では今現在オイルヒーターは23度設定で、子どものパジャマは長袖肌着にユニクロのディズニーパジャマ+掛け布団は雑貨屋さんのモコモコ膝掛け一枚+加湿器で朝まで過ごせるくらいは暖かいです。
子どもが寝てしまって写真は撮れないのですがデロンギというメーカーのもだと思います。
部屋の大きさより少し広い部屋用のものを購入された方が効きが良いと思います。- 11月5日
-
ゆーなママ
デロンギ見ました見ました✋パンフレット持って帰りました😊
普通に過ごす部屋ではどうしてますか?- 11月5日
-
ママコットン
リビングはオイルヒーターだと効きが悪いので、石油ストーブにやけど防止の柵を付けて朝晩の冷えるときは使ってます。
子どもが触りそうだなー、気になってるなぁの時は靴下履かせてエアコンだけの時もありますよ(´V`)案外これで平気だったりします。
やけどが怖いなーって場合は電気カーペット+エアコンとかの方が安心かもしれません。
そして経験上、寒ければカーペットに来ますがそうでもないときは寄りつかないので分かりやすいです(笑)- 11月5日
-
ママコットン
ちなみに柵はこんな感じです。
柵は熱くなりません。
端っこが足りてないですが、その部分は熱くならないので大丈夫です(o´∀`)b- 11月5日
-
ゆーなママ
そうなんですねー😊参考になりますー😋✨✨
やってみます😊フローリングのぶぶんもありますか?😊
これのことですかねー?(。•ᴗ•。)♡- 11月5日
-
ゆーなママ
暑くないんですねー😋
- 11月5日
-
ママコットン
添付されてるものです(o´∀`)b
ズリバイやハイハイなどで近づくと熱い風が顔や目に直で当たるので、顔に温風が当たったら離してーってすれば基本危なくはないと思います。
後は吹き出し口からどの辺の床が熱くなりやすいかを念のため確認しておくと良いかと思います。
我が家はこれをはじめたばかりの頃、温風が間仕切りのレーンにあたって熱くなり、そこを娘がズリバイで触ってギャン泣きするという事件がありました(^◇^;)
幸い火傷はしなかったのですが、あわててヒーターをカーペット上に移動して、カーペット上が熱くならないか確認しました。
今は走り回ってるので近づかないように声かけしてるのでフローリングにドーンと置いちゃってます(笑)- 11月5日
-
ゆーなママ
お返事遅くなってすみません。
今は、モーずりばいすごいです。ファンヒーター出してるんですけど使ってないままですが、吹き出し口触ってあそんです。こわいです。ついた時の事考えると😭- 11月12日
-
ママコットン
そうなると色々と心配でしょうから、子どもが触れても危険が少ない暖房器具を電気屋さんで聞くのが一番安心だと思います!
さすがに電気屋さんの担当者が変なもの勧めてこないと思います(o´∀`)b
お役に立てずスミマセン(^◇^;)- 11月13日
-
ゆーなママ
親身に相談にのっていただきありがとうございました☺️
- 11月18日

ママリ
前に使ってました。
乾燥しないので寝室用にしていましたが、暖かくなるのが遅いので寝る前につけておく必要があります💡
暖かく乾燥しないのが好きでしたが結構電気代がかかった印象でした。
火傷しない?しにくい?のは小さい子がいるといいですよね。
ただ、オイルヒーターの爆発事故が稀にあるというのを知って怖くなってやめてしまいました💧
-
ゆーなママ
そうなんですね😢
ファンヒーターが怖くて、暖房だけでは、温くない気がして、リビングに欲しいと思ってて😢
電気代どれくらいとか分かりますか?
爆発事故?それは、怖いです。社宅だし。。危ないですね- 11月5日
-
ママリ
リビングくらい広いと時間がかかるし、最大にしないと暖かくなるのが遅い気がします💦なので電気代がかかるかな、と。
タイマーで消したりする時間もありましたが電気代が2万超えてびっくりした記憶があります💧
オイルヒーターの爆発、オイルまみれで大変らしいです。。。- 11月5日
-
ゆーなママ
2万?😳😳びっくりしますね!
それ聞いたら怖くなりました😢
冬はどう過ごされたんですか?暖房ですか?😊- 11月5日
-
ママリ
うちは今は加湿器とエアコンだけです☺
- 11月5日
-
ゆーなママ
うちも今そんな感じです😋真冬はどうしますか?
- 11月5日
-
ママリ
エアコンだけで過ごす予定です。
一昨年まではアパートだったんですが、去年からマンションに引っ越しあまり寒くなくなったので大丈夫かな、と。
脱衣場だけは寒いのでヒーターを置きました☺- 11月6日
-
ゆーなママ
お返事遅くなってすみません。
アパート寒すぎです。真冬が考えられません。
つけて寝てないですか?- 11月12日

momo◡̈
上の子が赤ちゃんの時に購入して、使ってました!ストーブとは違い柔らかい暖かさですごく良かったですよ☆
ただ電気代が少し高かったです💦
-
ゆーなママ
そうなんですねー。うちは、水道代もかなりかかるのに電気代までかかったら大変かも😢
- 11月5日

まめ
私はガスファンヒーターです!
あったかいですよ!
-
ゆーなママ
ガスファンヒーターは、危なくないですか?
- 11月5日
-
まめ
オイル?灯油と対してかわらないとおもいますよ!
灯油も温まりますが、ガスの方が手間なしで温まります!
確かにどれを使っても危ないですね。
注意して、怪我のトラブルがないようにするしかないですね。
それか、かなーり乾燥して風邪引きやすくなりますがエアコンにするか…- 11月5日
-
ゆーなママ
ガスファンヒーターは、子供が指つこんだら火傷しますか?リビング用で欲しくて😭
- 11月5日
-
まめ
調べるとでてくるとおもいますが、画像張り付けておきます
ヒーターじたいは、そこまで激アツってほどではないです。
風がでてくるところは、さわったことないですが、全体が激アツでないのでそこまで熱くないんじゃないかなとおもいます。
去年息子チョロチョロ動きだしてましたが、トラブルなしでした。- 11月5日
-
まめ
因みにおうちは戸建てですか?マンション?アパート??
- 11月5日
-
ゆーなママ
ありがとうございます😊
アパートになるのか、会社のりょうなんですよー。
でも、台所、リビング、もう1部屋ある感じです。- 11月5日
-
まめ
ガスからひっぱってくるものなので、ガスファンヒーターが対応してるのか確認してからの方がいいかもです!
だいたいが工事してるとおもうので……- 11月5日
-
ゆーなママ
そうなんですねー😳わかりましたァ😊ありがとうございます😊
- 11月5日
ゆーなママ
どんなですか?私すごく寒がりなんですが、ぬくいですか?😢
さらい
優しい暖かさ、じんわり暖かい感じです、