※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2学年差と4学年差の子どもの育児についての良い点や大変な点を聞きたいです。2学年差だと幼稚園の月謝が重なったり、4学年差だと上の子が面倒を見てくれるという声もあります。体力的な面からも悩んでいるようです。

2学年差か4学年差で悩んでます。

よくこういったら質問に、計画的にできるもんじゃない、授かりものだから、そんなのわからない!
とコメントありますが、踏まえたうえでの質問なので、
そう言ったコメントは大丈夫です。


本題に戻り…

2学年差だと大変だけど、一気に子育て終わって楽とか、一緒に遊んでくれるとか
幼稚園が被って月謝がキツいとか聞いたり

4学年差だと、上の子が面倒みてくれて良いとか聞いたり。


実際に2学年差、4学年差の良かったとこ、大変だった事聞きたいです😊

2学年差でもできるだけ年齢はなしたくて、まだ妊活してません。

正直、娘を妊娠中、中期から寝たきりになったので、
2学年差だと妊娠中にまだ1歳~2歳だと、寝たきりなんて無理だし、入院になったらどうしよう。。っていう不安はあります。
若かったら迷わず4学年差にするかもしれませんが、
夫婦共々若くありませんので、、

皆さんのお話しきかせてほしいです!

ちなみに4学年差にすると出産時35歳です…
体力的にも不安はあります。



コメント

ままあんど

34歳で二人目生みました。
4歳差です😁💓

私の場合は、上が1才で妊娠するなんて全く考えていなかった(上の子との時間を十分に取りたかった)ので年子、2歳差はなし。
入学、卒業がかぶるのは嫌なので3歳差もなし。
必然的に4歳差以上が希望で、丸4歳離れて出産となりました。
体力的には若い人よりはキツいと思いますけど、まだまだなんとかなります!
お姉ちゃんがお手伝いしてくれるので助かりますし、一緒に遊んでくれるので助かります。
母や主人に預けるときも、下の子一人よりお姉ちゃんがセットの方が楽と言われるくらいです😂
また、仕事もしているので、保育園にお世話になれる期間が長いこともメリットです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    私も、正直今2人目欲しい!!とは思ってなくて、3学年差は同じくなし。
    2学年差でもギリギリ離すか、4学年差か…
    でも、ままあんどさんと同じく、今いる娘とまだまだ付きっきりで時間取ってあげたいって気持ちもあります。

    でも今32歳なので、年齢的に高齢出産だしなーと葛藤してます。

    でもやっぱり離れてるといい事いっぱいありますよね😘

    • 11月5日
  • ままあんど

    ままあんど


    下記の返信も拝見させていただきました。

    上の子と旅行もいい思い出になりますよ🙆うちは沖縄に行きました✈️

    あと、女の子だと机上遊び(お絵描きや折り紙、塗り絵、ワーク等)が好きな場合が多く、ある程度大きくなったらそれで一人で長時間遊んでくれるので妊娠中の体で無理して出掛ける必要もなかったです。
    公園等は主人にお任せしました。

    4歳差だと抱っこ〰️ももうなかったので安心でした🤗

    個人的には35歳は高齢出産ギリギリセーフだと思いますよ😂

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    沖縄~🌴🌴🌴❤
    私沖縄大好きで、毎年いってたんですが、妊娠中最後に旦那と2人でいきたかったけど、絶対安静寝たきりになり
    それからずっと行けてません。
    行きたいなぁ沖縄。
    4学年差の妊活に入るギリギリ前なら3歳だし、沖縄喜んでくれるかな☺️

    ままあんどさんのお話きいてると、4学年差にかなり揺らいでます😚

    • 11月5日
a-nmam

うちは4学年差です!
上の子が3歳9ヶ月に妊娠がわかりました!
計画的に作ったわけでもなく
たまたま?というかやっとって感じでした💦

4学年差でいいところは
上の子がある程度いろいろ出来るようになり手伝ってくれたり
ある程度のものはお下がりで使える所ですね
大変だったのは
うちだけかもしれないですが
今まで独り占めしてきたのが出来なくなりママを取られるって思い嫉妬?みたいなのがありました💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    生まれる頃には上の子は5歳近いし、かなりお姉ちゃんですね❣️

    それが2学年差くらいだと赤ちゃん返りですかね🤔
    なるほどですね~でも、あまりデメリットは感じないですね❤
    しかも私も姉妹希望なので羨ましい!

    • 11月5日
  • a-nmam

    a-nmam


    デメリットは私的にはほとんどないですねー
    体調的になかなか遊べなかった時もありますし、最後の方は我慢ばかりさせてましたが
    物事をわかってくれてたので
    年の差あけて良かったと思いましたねー

    4歳のお誕生日の数日後
    安定期にもなってたので
    上の子にお姉ちゃんになる事を伝えました(笑)
    赤ちゃんほしいと言ってたので
    喜んでくれるかと思いきや泣かれましたが(笑)
    赤ちゃん女の子だよーってずっと上の子が言ってて
    姉妹が良かったので当たっててビックリでしたね(笑)

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね⭐️
    4学年差に揺らいできました…笑

    ちなみにですが、2人目出産時も20代でしたか?
    私は4学年差あけると35歳になってしまうのが、かなりネックで。
    33歳くらいだったら、迷わず4学年差にしてます🙌

    あらぁ〜なんで泣いちゃったんですかね、かわいい🙈💓/////
    ママ取られちゃうって思ったのかな?

    • 11月5日
  • a-nmam

    a-nmam


    20代でしたよー
    1人目が早かったので💦
    ハイリスク妊婦なので
    若くてもリスクもあったし.....
    年の差あけたかったってとこもありましたねー
    今妊娠すると2学年差になりますが
    無理だなーって思っちゃいますね(笑)

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    私も若かったら迷わず4学年差にしてるかもしれないです😂

    • 11月6日
みぃたん

35歳で2人目産みました!
2歳差の2学年差です!

私も悪阻が酷くて、上の子の時も下の子の時も妊娠悪阻で入院になりました😅

その時は、義実家に上の子を預けてました💦

上の子が男の子ですが穏やかな子で☺️とても優しい子です😅
妹の面倒見も良く、いつも2人で遊んでて本当に助かってますよ👍

まだ下の子が産まれたばかりの時も、赤ちゃん返りもせずお世話のお手伝いをしてくれたりと本当に助かりました!

私は、2人は欲しかったのと年齢的に2歳差がベストかなと思いました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    35歳で出産されたんですね😘
    私も4学年差にすると35歳になり、ギリギリかなと思ってます💦
    穏やかな優しい男の子なら、欲しいなぁ⭐️羨ましいです😊

    • 11月5日
deleted user

うちは1歳と3歳の子がいて2歳差です😊

最初はバタバタの一年であんまり子ども達の事覚えていません😂

下の子が一歳くらいになってから少し落ち着いてゆっくり子どもと関われるようになりました。子どもも勝手に二人で遊んでくれていたりするので今は楽です☺️

上の子もお姉ちゃんらしくなって下の子の面倒を見てくれたり、お手伝いをしてくれます😊

パパッと子育てを終わりたいなら年が近い方が良いと思いますが、ゆっくりお子さんと過ごしたいのであれば、四歳くらいあけられた方が良いかなと思いました☺️❤️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    うーん、両方なんですよね💦笑
    でも今強く2人目望んではなくて、今いる娘が2歳すぎたらそろそろ旅行いけるかな?とか思ったり…
    2歳差だと、赤ちゃんと2歳のとき、
    寝かしつけとか大変でしたか?
    夜泣きで上の子が起きたりとか😟

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悩みますよね😂

    旅行も楽しそうですね😊🌼

    うちは夜泣きはあまりなかったです。
    というのも、日中は上の子が赤ちゃん返りでうるさくて下の子が寝れなくて、夜にまとめて寝てくれたので、助かりました😂

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ上の子も夜泣きはあまりなかったです😊

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    娘も夜泣きもなく、日中も意味のわからないグズグズもないし、
    生後1ヶ月半くらいから朝まで寝てくれてたので、次もそうだと相当ありがたいですが。。
    夜泣きの有無は兄弟で似たりするんですかね👏

    • 11月5日
ふゆ

2学年差です🙆
メリットは、一緒に同じような遊びをできるので、遊び方にしても、お出かけの場所にしても、どちらかがどちらかに合わせないといけないようなことはあまりありません😊
その分喧嘩は多いですが、させてるうちに子供たちで解決する能力がついてきます。
あとは妊娠中ですが、まだ上の子が小さかったので、頻繁に外に出られなくても家の中で十分遊べました!
友人はつわり中も、上が3歳ともなると家にずっと籠らせてる訳にもいかないためゲロゲロしながら公園とか行ってたので、その点は楽だったかなと思います!
メリットでもデメリットでもあるのは、赤ちゃん産んでも上もまだ赤ちゃんみたいなもんだということ(笑)
物理的に手が取られますし、かたてで授乳しながらもう片手でご飯食べさせるとかざらでした😂😂

幼稚園に関しては来年10月から無償化が決まっているのでさほど心配ないかと思います😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    幼稚園無償化に目を輝かせていたら、授業料のみで、無料ではないんですよね💦いくら位になるんですかね?
    うちの地域は私立しかなくて…
    2人かぶるときついです😭

    なるほどですねー確かにレベル的にもあまり大差ないから、同じ場所で一緒に楽しめるのはいいですね!☺️☺️

    第一子のとき、つわりは軽かったけど、次はどうかはわからないですしね〜💦

    確かに家の中でお絵描きしたり、テレビみたり、なんとかなりそうですね😘

    • 11月5日