
幼稚園を変える場合の疑問です。子供の4月から未就園児クラスに通ってい…
幼稚園を変える場合の疑問です。
子供の4月から未就園児クラスに通っていた幼稚園を
変えることになりました。
11月から本入園児のみのクラスに変わるので、
10月いっぱいでお別れになりました。
写真があるとゆうことなので
11月中に取りに行くのですが、
その際に、お世話になった先生方に
お礼をしたく思うのですが
皆さまなら、何をお礼しますか?
菓子折りか、お花で迷っています。
それとも写真のみ受け取って、ご挨拶だけで
帰りますか?
また何か粗品をお渡しする場合は
幼稚園側からしたら、ご迷惑でしょうか?
幼稚園を変えることを、園長先生に伝えた日から
あまり話しかけられなくなったりもしましたが、
幼稚園からしたら、未就園児クラスも定員があったりで
厄介者なのは重々承知しております。
幼稚園に通うのが初めてだったので
皆さまのお知恵をお貸しください。。
- るる(7歳, 10歳)
コメント

マーチ
幼稚園で13年務めていました。
厄介者だなんて思ってないと思いますよ!未就園児クラスからほかの幼稚園に移られる事は少数ですが毎年よくあることなので...
これからのお子様の成長をそばで見守られなくて寂しいなという気持ちです。
プレゼントの件は最後ですし、しょっちゅうある事だと対応に困ってしまいますが
先生にお花とってもいいと思います🤗お菓子も『皆さんで召し上がってください』とよくいただきましたが
嬉しかったですよ✨
るる
良くあることなのですね💦
週一の幼稚園の日にお迎えに行くと、たった2時間しか預けてないのに
毎度、娘の成長を逐一報告してくださったり、ハグでおはようしてくれたり、本当にいい先生ばかりで、、😢
娘からお花を渡してもらい、私からはお菓子をお礼しようと思います!
幼稚園の先生からのご回答でとても参考になりました!☺️
ありがとうございました😊!
マーチ
お役に立てて良かったです!
少しお話できるようなら、娘さんの成長を見守って下さった先生方に感謝の気持ちをお伝え出来ると良いですね🤗お手紙なども嬉しいかと...💌
幼稚園教諭は子ども達の成長が1番のやりがいですが
保護者の方から感謝されると
頑張ってきて良かった!!これからも頑張ろう!!
と自分自身の励みになります🤗
るる
園庭開放の日にお伺いして、
いらっしゃった先生方にはご挨拶とお礼をお伝えして、いらっしゃらない先生もおられると思うので
事前にお手紙も添えて、御礼に伺おうと思います😊
子ども達の成長が一番ですよね!😊
そう言って頂ける先生がいて嬉しく思います☺️
このまま何もせずお別れするには心残りだったので
一番のご回答を頂けました!
ありがとうございました🌹
マーチ
素敵な先生方に出会えて良かったですね✨☺️
新たな幼稚園でも娘さんとるるさんに素敵な出会いがありますように🙏✨