
コメント

ひろぽん
私の子供と同じです。
私の子供生後100日くらいに、診断つきました❗斜視でした。うちの子供の場合、写真でも右目が凄くよっていて、異変に気付き総合病院の眼科で元々お兄ちゃん掛かり付けなので、そこで、見てもらい診断され
今でも眼鏡かけてます❗

双葉
寄り目はあまりしないんですが、
娘も、目を見開いて左上ばかり見ます😂(両目で、です)
ずっと、ぼーーっと何もないところを見つめてるので気になります。
解答になってないですが、調べてもあまり出てこないので
同じ方がいらっしゃって、ちょっとほっとしました💦
-
R‥♡
ありがとうございます。
うちも、首どんだけ曲げるんだってくらい曲げておでこにシワ寄せて目見開いて見てます😱その時は両目です。私も同じ方がいらっしゃって、ほっとしました。。助産師さんには、赤ちゃんは見えない目で頑張って一生懸命いろんなものを見ようとするから目の動きが変でも大丈夫と言われましたが、病気が隠れてる事もあるみたいですしやっぱり心配ですよね😢- 11月7日
-
双葉
そうなんですよね!
めっちゃ首曲げてる、というか力が入ってて
向いてる方を変えようと思っても変えれないです😂
抱っこしてる時とか特にそんな感じです、
授乳してても目合わせてくれないし、
そっぽばかり向いてるので
私も、なにか病気なんじゃないかって不安です😩
他の赤ちゃんがどうなのか分からないので
余計に心配になります😵
普段、ウンチじゃないのに力む癖?があったり
心配事だらけです💦- 11月7日
-
R‥♡
ありがとうございます!
私もです!向いてる方向変えようとやってみても、凄い力入ってて動かせない😱抱っこしててもずっと見てます…
距離が近ければ目が合うかなと思って顔近づけてみても、一向に目が合う気配もなく…私は上の子の時と比べてしまって…赤ちゃんによって違うんだと思いますが、本当心配事だらけですよね。助産師さんには心配しすぎと笑われましたが、心配しすぎなんですかね苦笑- 11月8日
-
双葉
遅くなってごめんなさい💦
抱っこしてる時、頻繁にそんな感じで一点を見つめてます😂
目線の先に光があったりするとかもなく、なにも見てないけどただボーッと見つめ続けるんですよね…
検索しても出てこないので、うちの子だけ?と思ってました😵
上のお子さんの時はそんなことなかったんですね…!
やっぱり個性なんですかね、、
発達障害とかどうしても気になってしまいます😭- 11月10日
-
R‥♡
とんでもないです!お返事ありがとうございます。
そうなんですね💦うちなんて、起きてる時はほとんどそうです😂何を見つけたのか、探してるのか…😢
ただの個性だったら良いのですが…私も、何かの病気か障害か、もうそれしか思えなくなってしまって凹んでます😢- 11月10日
-
双葉
起きてる時、娘もほとんどそうですよ!
抱っこしてる時くらいはやめてほしいけど
結局抱っこの時もずっとです😂
数分とかじゃなくて、ひたすらボーッと見つめてるので寂しくなります😂
目を長時間開きすぎて渇かないのかな…とも思います💦
わかります、たまにならまだしも
ほぼそんな感じだし毎日なので
癖というより病気なのかなと思っちゃいます💦💦
生まれたときからではなく、
生後20日過ぎたあたりからそんな感じになったような気がします😵
最近、機嫌が良いときはあやすと声だしてくれたり笑ったりしてくれる時があるんですが
その時は目が合うし、
人が通るとなんとなく目で追ったりもするので
まだ目が見えてない!ってこともないと思うので
余計に普段のボンヤリが気になります😭- 11月10日
-
R‥♡
娘さんも起きてる時、ほとんどそうなんですね😭うちも、数分とかじゃなくひたすら目見開いてボーッと。。上を見る時だけじゃなく、下を見る時も目ガン開きです😱😱確かに目が乾きそうですね💦赤ちゃんて黒目がちだと思うんですが、うちの子は黒目と白目のバランスが大人並みの比率で😱そのせいか、余計ギョロギョロしてて怖いです。。
娘さんは生後20日くらいからなんですね!それなら、病気とかではなく、徐々に見えるようになってきて周りが気になって見てる可能性高そうな気がしますが😊発達障害だと目を合わせないみたいですし、目が合うなら心配ないかと✨
うちの子はまだ目も合わないし目が見えてるかも分からないので、目が見えないかもという不安と病気なのかもという不安と両方です😢- 11月10日
-
双葉
いま、1ヶ月半くらいなので
機嫌がよくてあやすときに目が合うようになったのは最近です!
機嫌が良いとき以外はずっと左上見てますよー…😂
Rさんの息子さんはまだ1ヶ月未満ですよね、もうすぐ合うときも出てくるかもですね👀
ちなみに、完母ですが、母乳あげてる時もそっぽ見てます……。
1ヶ月健診のときに言ったのですが、私の説明が下手だったせいか、そういうこともあるよーくらいで済まされちゃいました…
もし1ヶ月健診で聞いたりしたら
先生の返答とかまた教えて頂けたら嬉しいです🙏🙏🙏- 11月10日
-
R‥♡
1ヶ月半くらいで目が合うようになったんですね!うちも合うようになるといいなぁ😭授乳の時に目が合うって言いますよね、、。うちも全くです…おっぱいの場所分かるようになるって言いますが、吸う前は、ここだよーって口におっぱい持っていっても自分の手吸っちゃったり…_| ̄|○
もうすぐ1ヶ月検診なので、聞いてみますね!この前助産師さんに相談した時は心配しすぎと笑われたくらいなので、1ヶ月検診でも心配ないと言われそうな気がしますが…😭しつこく聞いてみます😂笑- 11月11日
-
双葉
こんばんは!
その後如何でしょうか??
娘は相変わらずな感じです…😅
来月頭に予防接種があるので
そのときに小児科の先生に聞いてみようかと思っています。
3~4ヶ月健診までそのままなのはやっぱり心配で😭- 11月22日
-
R‥♡
コメントありがとうございます!遅くなってごめんなさい😣
こちらも…相変わらずな感じです💦なんか寄り目に関しては頻度が増したような…😢1ヶ月検診で聞いてみましたが、やっぱり私の方も双葉さんと同じ感じでした😅まだ生まれて間もないからそんなもんだと…苦笑 確かに障害等の可能性もあるかもしれないけど、まだ産まれたばかりだから判断できない、成長しても症状が残ってるようなら見てもらった方が良いかもしれないけど、障害等がある事は滅多にないと言われました💦滅多にないって事はある可能性もあるんでしょ⁉️と思いましたが…笑 結構しつこく聞きましたが、「結論を言うと健康なので心配要りません❗️」とバッサリ言われてしまいました😅
同じ方向を向いてるのはただの向きグセとの事です。。
予防接種の時に聞いてみるの良いですね❗️いろんな先生の話聞けるのも良いと思いますし。私も来月予防接種の時に聞いてみます。考えないようにと思っても考えてしまいますよね😢私は最近マイナスに考えないように、まだ小さな我が子に向かって「おぃ❗️目寄ってんぞ❗️🤣」ってツッコミ入れてます苦笑- 11月24日
-
R‥♡
長々とごめんなさい😂
- 11月24日

ひろぽん
お大事にしてください☀️
-
R‥♡
ありがとうございます😢😭
- 11月8日

えむすて
時間が経った質問にコメント申し訳ありません
現在生後2ヶ月の子供がいるのですが、Rさんのお子様とまったく同じような感じです
時々激しい寄り目(両目の時もあれば片目のときもあり)、目を見開いている、泣き止んだと思ったら斜め上を見上げて硬直している、表情がなくクーイングもない
とても心配しています
その後、Rさんのお子様はどのように育っていますか?
差し支えなければ教えていただけないでしょうか、
-
R‥♡
コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ございません💦
うちは今生後3ヶ月半になりましたが、最近は全く寄り目等はなくなりましたよ!あんなに心配してたのが嘘のように…😭でも2ヶ月と20日くらい?までは新生児の時より頻度は減りましたが寄り目になったり、焦点が合わないと言うか、漫画でよくあるような殴られた時の目?になる事がありました。未だに斜め上を向いてる事は多々あります…苦笑 どこ見てるの?と聞いてみると、にたぁ〜と笑ったり…これはもう向きグセかなとあまり気にしない事にしました苦笑
えむすてさんのお子様はまだ2ヶ月との事ですので、心配かもしれませんがまだ様子を見てみて大丈夫だと思いますよ😊- 1月24日

あいう
かなり前の質問にすみません。
症状が全く同じだったので💦
目を見開くのも次第になくなりましたか??
教えて下さい💦
-
R‥♡
気付くのが遅くてごめんなさい💦目を見開くのは新生児の時程ではなくなりましたが、まだ見開いてます😅寄り目とかは全くなくなったので、うちのこの場合見開くのは表情のくせ?なんだと思います😅
- 10月24日
-
あいう
お返事ありがとうございます!
寄り目は無くなったのですね!
うちの子も見開くのは癖だといいのですが💦- 10月31日
R‥♡
ありがとうございます。
そうなんですね。うちはまだ、時々あれ?片目だけ寄り目になってる?と感じる程度なのですが…ショックです😢
ひろぽん
一応眼科に受診するのオススメします。お子さんのこと考えると、受診するのオススメします。自分も最初凄くショックだったけど、それ以上に子供のことなんとかしなければと、斜視と向き合うようになり今では、眼鏡凄く似合っていてかわいいです
そう思わないと子供がかわいそうです
R‥♡
ありがとうございます。そうですよね😣親が悲しんでちゃダメですよね。今日母乳外来だったので助産師さんに相談したら、まだ産まれたばっかりなんだから気にするには早いと笑われました…苦笑 そうは言っても心配になるのに😭
ひろぽん
こんばんは🎵一応眼科に早めに連れていって眼科の先生とお話ししたらどうでしょうか??😖💧になったりするの凄く疲れるものですよ❗
R‥♡
ありがとうございます。確かに疲れます😭今日助産師さんに心配しすぎと笑われて、確かにまだ早いしあまり深く考えないようにしようとも思ったんですが…😢眼科は普通の大人も行く眼科で大丈夫なのでしょうか?
ひろぽん
そうですね❗私の子供の場合総合病院の眼科で見てもらってますよ🎵もしご心配でしたら、受診する前にTELでお子さんの年齢伝えて見てもらえるか聞いても大丈夫だと思いますよ🎵大抵どこでも見てもらえると思いますけど‼️(>_<)
R‥♡
ありがとうございます😣なんか普通の眼科行って、赤ちゃんだからってテキトーに診察されたら嫌だなと思って😱かかりつけの小児科で紹介とかしてくれますかね💦
ひろぽん
小児科よりも、やっぱり眼科の方がいいと思いますよ❗やっぱり目の専門の先生に見てもらうと安心しますよ🎵適当になんか診察しませんよ🎵大丈夫です😆🎵🎵
R‥♡
ありがとうございます。
小児科の先生なら、評判のいい眼科とか知ってるかなと思ったのですが苦笑 眼科に不信感抱きすぎですかね笑
来週1ヶ月検診なので、そこで相談してみてから行ってみようかと思います😢