
普段から洗濯物を取り込む時は虫が付いてたら嫌なので一枚一枚外して3回…
普段から洗濯物を取り込む時は虫が付いてたら嫌なので一枚一枚外して3回くらいパサパサしてからカゴに入れています。
しかし今日事件が起きました!いつもの様にパサパサしてからカゴに入れていって最後の一枚をカゴにぽいっとした時に「あれ?今なんかオレンジ色で触角が見えた?」と思ってカゴを見たら洗濯物の上にまさかの巨大なオオスズメバチ!!
カゴは家の中に置いているのでやばいやばい!!
巨大なハチを目の前にまさに"蛇に睨まれたネズミ"状態でした(>_<)
全身震えがとまらなくて心臓が止まりそうでしたが家の中を飛び回らせる訳にいかないのでベランダに洗濯カゴを投げ飛ばしてオオスズメバチを追い出す事に成功しました😭😭
本当に本当に怖い思いをしたので今度からはパサパサではなくバサバサして取り込みます!
皆さんも気を付けて下さい!
- ree(8歳)

と
うちも3回パンパンはたいてます
パサパサとバサバサの違いがよくわかりません笑
ケガなくてよかったですほんまに!!!

アルパカ3号
オオスズメバチ!!!こわすぎますへ😭
さされなくて良かったです😭✨

ゆき
今年はハチが多いってテレビでよくやってるので、気を付けて下さいね😄
刺されなくて良かったですね☺️

みゆ
嫌ですよねー虫!😭
ウチは洗濯物を取り込む時に窓を開けてる最中にも何か入ってきそうで急いでやってます!
小学生の時に靴下履いたらハチが入ってて刺されたことあります😭
洗濯した時に入ってたんでしょうね。
ウチもバサバサして入れるんですが先月くらいにタオルとか干すパラソルタイプのをバサバサして持った時に上にめっっちゃでっかいカマキリが乗っててギャーー‼︎ってなりました😭
パニックになって振り落とそうとしたけどしっかりくっ付いてて💦
落ち着いてゆっくりタオルを取りながら見たけど結局落ちてどっか行ってました😭
コメント