![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の保険について、今から入っても今回の妊娠も保証してくれる保険や、帝王切開などもカバーするおすすめの保険はありますか?コープ共済などが適しているでしょうか?
妊娠中の保険についてです。
妊娠7wなのですが、生命保険等の保険にまだ何も入っていません。
もし帝王切開になったりしたときのためにも、今から入った方がよいかなと思っているのですが、今から入れて今回の妊娠も保証してくれて、今後にもおすすめの保険はありますか??
コープ共済とかがよいのかな?と思っているのですが、、、教えていただけたら嬉しいです!
- nana(5歳8ヶ月)
コメント
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
今から入れるかは聞いてみないとわかりませんが、朝日生命に入ってます!
切迫早産で8/14から9/9まで入院、緊急帝王切開で9/11に出産〜9/21まで入院でトータル49万の保証でした!
黒字です(笑)
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
結婚して保険に入りました!
結婚式の翌月に妊娠がわかり、妊婦になって保険に加入したのですが、妊娠に伴うものは保険適応外といわれました(T_T)
-
nana
ありがとうございます!
保険によっては適応外のものもあるんですね🤔 しっかり見てみます!- 11月6日
![かちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちこ
妊娠がわかってからの場合の保険は、今回の出産の適応外になりますよ😅💦
家庭やご自身によるので無料のFP説明会に参加してみたり、保険の窓口などがいいかと思います😣
-
nana
ありがとうございます!
適応内のものもあると聞いたのですが、説明会や保険の窓口行ってみようと思います☺️- 11月6日
![サラダチキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サラダチキン
7wで今のところ入院もなく通常の状態ならどこも割と入れますよ(><)
不担保や加入条件もある保険会社もあるのでそれ以外でしっかりとした手厚い保険か低予算ならnanaさんが書いてあるコープ共済だと思います😁
-
nana
そうなんですね! ありがとうございます😊 妊娠のことだけで決めるならコープ共済かなと思っているんですが、他のガン保険なども一緒の方がいいなら他の保険か迷ってます😣
- 11月6日
-
サラダチキン
告知が面倒なんで時間あるうちにきちんとしたの入ってた方がいいかもですね💦共済も掛け金の割に良いですけどね😁
- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は確か妊娠27wくらいの時に出生前の学資保険と一緒についでに保険見直してもらって、富国生命さんに加入しました❗
私の場合は前回が帝王切開で、今回も予定帝王切開が決まっていたのでもちろんそれは不担保でした。
ですが34wの時に一気に血圧上がってしまって妊娠高血圧で即日入院。3日間の治療入院でしたが、この分は請求したら出ました😭✨
妊娠が分かってからの保険加入は、その時の妊娠関係は適応外になるところが多いと思いますので、ご参考になれば🤗
-
nana
詳しくありがとうございます😊!
富国生命さんも調べてみます✨- 11月6日
![milino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milino
2人目妊娠中にニッセイの保険への加入を検討していました!内容はほとんど覚えていませんが、今の段階で告知に引っかからなければ、今回の妊娠もカバーできました!
ただ、私は告知が面倒くさかったのと色々考えた結果、コープ共済に加入しました!吸引分娩で共済金が貰えたので加入しててよかったです☺️
-
nana
ありがとうございます!
コープ共済にされたんですね✨
やはり保険加入しておいた方がよいですよね、、、ニッセイの保険もみてみます☺️- 11月6日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
今から入れる保険はあると思いますが、どこの保険でも今回の妊娠には適応されません。
-
nana
ありがとうございます!
適応される保険もあると聞いたのですが、色々みてみます🙇🏼- 11月6日
![じゅり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅり
妊娠がわかってからコープ共済に入りました!
今回の妊娠も対象になるみたいです😊
-
nana
ありがとうございます!
コープ共済入られたんですね😊
今回の妊娠も対象になること、ほっとしました✨- 11月6日
![3200g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3200g
保険は難しいですよね。
ただ、選ぶ基準としては、何が欲しいかだと思います。
帝王切開といっても、そんなに負担が大きく払えない金額ではないですよね?『どうにかなる損害』に保険はあまり必要ないように思えます。
もしもの場合、何が困って、何を保障してもらいたいかだと私は思っています。また特に日本の医療保険は年齢がいくと手薄くなったり『帝王切開出ます』『手術給付金出ます』など、簡単なオプションが特徴です。
あまり、意味がないと思えます。
なので、『毎月の支払い金額』と『掛け捨てがいくらになるのか?』
その金額を払うくらい、果たしてどれくらいの魅力があるのか?
入院、手術で、保障がいるのか?
『高齢でも死ぬまで保障あるか』
比較検討してみると、以外とカラクリが出てきますよ。
後、コープ共済も聞きますが、規約に色々と制約があるので要注意でした。
-
nana
詳しくありがとうございます✨!
そうですよね、、色々比較検討してみます!
コープ共済は制約があるのですね🤔
規約しっかり見てみます!- 11月6日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
コープに入るのが嫌で、エブリワン入りました!
今回の妊娠も保証あるみたいです!
-
nana
ありがとうございます!
なぜコープは嫌だったのか、差し支えなければ教えていただけますか🙇🏼?
エブリワンみてみます✨- 11月6日
-
♡♡
コープに資料請求した所とんでもなくしつこくて、わざわざ共済に加入しないといけないのも面倒だなーと思って他にないかな?と考えてました!
そしたらエブリワンにたどり着きました!- 11月6日
nana
ありがとうございます!
調べてみます☻
黒字!笑 うらやましいです✨