※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや1227
妊娠・出産

2人目の赤ちゃんの3月生まれに向けた服装や防寒着について教えてください。雪国で雨も多い地域です。短肌着やコンビ肌着、カバーオールが必要でしょうか?必要な枚数も知りたいです。

こんにちは☆
31週で2人目妊娠中です☆

2人目は3月の入ってすぐに生まれる予定なのですが、1人目が夏生まれだった為、3月生まれの服装などが分かりません(。>ω<。)

ちなみに雪国で雨もよく降る地域です‥

短肌着➕コンビ肌着➕カバーオール等の洋服なのでしょうか??
それぞれ何枚づつくらい用意すればいいのかも教えていただきたいです(´・_・`)
また、出掛けられるようになる頃には防寒着は手足の隠れるようなものは必要なのでしょうか??

どなたか回答よろしくお願いします‥!

コメント

せとまのまま

東北住みで長男が1月産まれでした!外が寒いから自然と部屋は暖房で暖かかったのでコンビ肌着とカバーオールにベストで調節していました(^O^)/5枚ずつくらいにベスト2着準備しました♡次男は吐き戻しが酷く1日3回くらい着替えてたので足りなくなりネットで買い足しました(;o;)防寒着は手足隠れるきぐるみみたいなのを着せてました!

  • あや1227

    あや1227

    雪国は寒くて大変ですよね(。>ω<。)今年は暖冬で振るのが遅いですが‥
    そうなのですね(✱°⌂°✱)!
    肌着は二枚着せなくても大丈夫なのですね(❁´◡`❁)!
    ベストを着せるアイディア私には無かったので買いに行きたいと思います♡防寒着も見てきます♡
    ありがとうございます!!

    • 1月12日
まゆママです

同じく3月に出産予定です☺
私は長肌着4枚短肌着6枚ロンパース6枚防寒着2枚ほどあります。
上の子が保育園に通っているため外出は絶対なので防寒着は手足が隠れる物にしました😄
4年空くと忘れてる事が多くて...
足りないと感じたら買い足す予定ですが今年は暖冬らしいので、難しいですね🙇

  • あや1227

    あや1227

    肌着の枚数参考にさせていただきます(❁´◡`❁)♡!
    やはり防寒着は手足の隠れるような物ですね(✱°⌂°✱)♡
    雪国なのに暖冬で天候の予測がつかなくて悩んでしまいます(笑)
    回答ありがとうございました!

    • 1月12日