
11ヶ月の男の子の離乳食味付けに悩んでいます。手作りは薄味で飽きてきたようで、ベビーフードは濃い味が好き。他の方はどのくらい味付けしているか教えて欲しいです。
お世話になります。
あと半月くらいで11ヶ月になる男の子がいます。
離乳食の味付けは、和光堂の和風だしが基本で、ほとんどそれ以外は味付けしていません。(だしも結構薄めかもしれません)
最近飽きてきたみたいで、なんとか食べますがピッチがものすごく遅いです‥。ベビーフードなどは早く食べて、もっと欲しいってなります。
ベビーフードを試食するとしっかり味が付いてますが、手作りの離乳食の本を見ると醤油一滴とか塩もほんのちょっととの事で、入れても全然味が変わりません。
これくらいの月例だと、みなさんどれくらいの味付けをしているのかもしよければ教えて欲しいです😥よろしくお願いします。
- たまごやき(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

riri
私は和風だし、野菜だし、トマトソースを作ってストックしていました!
離乳食を作るときににんじん、キャベツ、玉ねぎ、大根など一緒に煮て茹で汁を冷凍するだけ。
コンソメっぽくて美味しいです😊
パン粥がおすすめ!
トマトソースは↑のにんじん、玉ねぎ、茹で汁をブレンダーかみじん切りにして、塩無添加のトマトピューレと混ぜて煮詰める。
10分くらい煮詰めると酸味が消えて甘みが増すので美味しいです✨
軟飯と混ぜて卵焼きを添えるとオムライス風💓
11ヶ月には出汁多めに少しの砂糖と醤油で肉じゃがやそぼろも作ってました😀

さんさん
本に書いてあるよりは気持ち多いかもな〜くらいのお醤油、お味噌、マヨネーズなど使いますがほんと風味だけでも出てるのかな?と思うくらいです😅🙌
-
たまごやき
そうですよね!!本の通りだと、赤ちゃんにはほんの少しでも味がわかるみたいに書いてありましたが、私が食べても入れてないのとほぼ同じ味しかしなくて意味あるのかな?って思いました。😑
でも、塩とかよりお味噌とかマヨネーズはコクとか出そうですね!
私も使ってみます!!!
ありがとうございました!!!- 11月7日
たまごやき
そうなんですね!!
トマトソースすごく美味しそうです☺️
アンパンマンの甘いパンとかもたまに食べたりしてるので味のない野菜とかに飽きてきてる感じです😔💦
思い切って、私も11ヶ月くらいを目安に味付けしてみます!!!!
詳しくありがとうございました!!😊