
友達の妊娠後、再婚と出産のタイミングについて質問です。再婚後の出産で実の夫の戸籍に入れられるか教えてください。
前にも書いた友達の件でまた質問です
300日問題についてなのですが、
12月頭に妊娠発覚。
離婚届は10月8日に受理されたらしいです
予定日は8月14だと言われたらしいです。
色々私も調べてみたのですが
離婚後からの6ヶ月は結婚できない。
ということは4月8日に再婚できる。ってことになりますよね(大体ですが…)
もし再婚できる時になって再婚してから
出産すればもしも早産だとしても実の夫の戸籍に入れれるのでしょうか?
私は経験がないので無知ですいません…
わかる方詳しく教えて下さい(・ω・`)
- あおい(8歳)
コメント

☆まめお☆
確か300日は経過していないと元夫の戸籍になります^^;
今おっしゃられている日付ですとギリギリ300日経過してますね!
もしも元夫の戸籍になってしまい、新しい旦那さんの戸籍にしたい場合はDNA鑑定をして親子関係がないことを証明し申し立てをする必要がありますよ。
300日が経過していて、新しい旦那さんと出産前に入籍を済ましていたら自動的に新しい旦那さんの戸籍となります♡

ショーコラ
離婚して6ヶ月以内に発覚した妊娠は全て前夫との子供になるはずですよ?
新夫との子供だと申し立てし認められた例もあるみたいですが…。
新夫の戸籍に入れることは可能ですが、ただ前夫の子を戸籍に入れる=養子扱いを納得できるならよいのですが、実父として戸籍に入れたいなら裁判を行う必要かも知れません。
-
あおい
発覚ではなく、産まれた日が300日以内だった気がします。
- 1月12日
-
ショーコラ
あ、生まれた子の間違いですね^^;
- 1月12日

えりゅ
戸籍のことはすみませんわからないですが…💦
離婚後の結婚は一応法律上では6ヶ月経過しないとだめとなってますが、確か先日裁判で違憲だとの判決が出て100日経過すれば再婚できるようになってますよ!法務大臣が判決を受けて即日で全国に100日経過していれば受理するように通達出したってニュースで言ってましたよね?
-
あおい
え、っていうことは、6ヶ月はなくなり、100日経過で再婚可能ということですか!??!!?
初耳です…(´ºωº`)- 1月12日
-
えりゅ
その通りです!12月にニュースで見ましたよ😊
- 1月12日
-
あおい
全然しりませんでした(・ω・`)
- 1月12日
-
えりゅ
えぇ💦
間違ってたらスミマセン💦- 1月12日
-
LUNALUNA♪
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/151216/afr1512160035-s.html
ここにのってました❗
よこやりすいません🙏💦💦- 1月13日
-
あおい
大丈夫ですよ!
ありがとうございます!- 1月13日
-
LUNALUNA♪
あ…コピペできないから直接見れないですね…
Googleで『離婚後 再婚』とニュース検索したら出てきました💦- 1月13日
-
あおい
今必死にコピー出来ないかと画面トントンしてました(-人-)ありがとうございます!
- 1月13日
あおい
もしも早く生まれてきてしまった場合、離婚後という証明出来るものがあれば産婦人科の方に提出してするとちゃんと新しい旦那さんの方に籍が入るとも聞いたことあるのですが、どうなんですかね?(・ω・`)
☆まめお☆
今は医学が発達していますから、離婚後に妊娠したかの証明を医師に用意していただき、その証明と一緒に提出すると新しい旦那さんになりますよ(*^^*)
ただし、離婚後に生理があったかどうかが鍵らしいですよ!
でも、ご友人の場合は恐らく生理あったと思うので大丈夫だと思います!(^^)!
あおい
そうなんですね!
本当に詳しくありがとうございました!今日起きてからにでも友達にいってみます👍✨