コメント
さやママ♡
いつもと違う人、違う環境に触れたことで興奮してるんだと思います(^-^)
一時間置きに泣いてしまうのは辛いですよね( ´△`)
母乳で育てられているなら、一緒の布団に寝かせてあげて、添い乳しながら寝かしつけてあげると少し安心して寝てくれるかもしれないですよ(^-^)
夜泣きの経験がなくて、知り合いや助産師さんから聞いた話で参考になるかわかりませんが(TT)
さやママ♡
いつもと違う人、違う環境に触れたことで興奮してるんだと思います(^-^)
一時間置きに泣いてしまうのは辛いですよね( ´△`)
母乳で育てられているなら、一緒の布団に寝かせてあげて、添い乳しながら寝かしつけてあげると少し安心して寝てくれるかもしれないですよ(^-^)
夜泣きの経験がなくて、知り合いや助産師さんから聞いた話で参考になるかわかりませんが(TT)
「夜泣き」に関する質問
愚痴です💦 産後入院中なのですが今日は旦那が飲み会で明日も仕事のため早めに解散したそうです。 帰ってきてから電話があり、後輩2人と行ってきて出産の時の話になったみたいで、顔はタイプじゃないけど陣痛きて自分で準…
19時に寝て9時に起きる間に2回泣きながら起きて、ミルク飲みながら寝落ちは夜泣きではないですか? 夜泣きってどういう状態のことを言うんでしょうか? 皆さんのお子さんはどれくらいから夜泣き?が始まりましたか?
寝かしつけ不要、夜泣きなしのお子さんいらっしゃいますか?🥺 生後10ヶ月ですが、新生児のころから本当によく寝てくれて、、今現在も指しゃぶりで自分で勝手に夜通し寝てます😅ミルク欲しいの泣きもないし、、 手がかから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆☆かな☆☆
ありがとぉございます.+*:゚+。.☆
添い乳してるんですが、いらなくなるとプイッ!って反対側向いてしまってまた泣くの繰り返しです(。>д<)
我慢あるのみですね(笑)
さやママ♡
グッドアンサーありがとうございます(^^)v
あまり役に立たなかったかも知れませんが、成長すれば夜泣きもしなくなると思います♪
ダメ元で少し漢方薬に頼って見てみてはどーですか?
ひやきおーがんって薬あるんですが、夜泣きに効くって聞いたことあります。
少し高いですが、1つ持ってても損はしないと思います♪
風邪引きや、ひきつけにも効くみたいなので(^-^)
私も下の子の風邪引き始めに飲ませてました♪