
コメント

さやママ♡
いつもと違う人、違う環境に触れたことで興奮してるんだと思います(^-^)
一時間置きに泣いてしまうのは辛いですよね( ´△`)
母乳で育てられているなら、一緒の布団に寝かせてあげて、添い乳しながら寝かしつけてあげると少し安心して寝てくれるかもしれないですよ(^-^)
夜泣きの経験がなくて、知り合いや助産師さんから聞いた話で参考になるかわかりませんが(TT)
さやママ♡
いつもと違う人、違う環境に触れたことで興奮してるんだと思います(^-^)
一時間置きに泣いてしまうのは辛いですよね( ´△`)
母乳で育てられているなら、一緒の布団に寝かせてあげて、添い乳しながら寝かしつけてあげると少し安心して寝てくれるかもしれないですよ(^-^)
夜泣きの経験がなくて、知り合いや助産師さんから聞いた話で参考になるかわかりませんが(TT)
「友達」に関する質問
3.4歳の兄弟育ててます… 2人とも、1人ずつだとお利口なのに2人揃うと調子に乗ってお店でも大きい声ではしゃいだり、友達の家に遊びに行っても最終的にその家の子を交えて鬼ごっこや戦いごっこが始まります… どうやっ…
出産祝いを、親戚からの正式なお金とかではなくて、親しい友達や会社の人の中で送りたい方だけからAmazonほしい物リストで自由に送ってもらいました。LINEやメッセージで夫婦両方から丁寧にお礼はしました。この場合内祝…
3年前、大人にもサンタさんって来るのか、 クリスマスの夜に、旦那と二人で、クリスマスのひっかけるブーツ買ってリビングに置いて、寝ました🤔 そしたら、次の朝、中に、アルファベットチョコ、が入ってて😱 旦那と二人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆☆かな☆☆
ありがとぉございます.+*:゚+。.☆
添い乳してるんですが、いらなくなるとプイッ!って反対側向いてしまってまた泣くの繰り返しです(。>д<)
我慢あるのみですね(笑)
さやママ♡
グッドアンサーありがとうございます(^^)v
あまり役に立たなかったかも知れませんが、成長すれば夜泣きもしなくなると思います♪
ダメ元で少し漢方薬に頼って見てみてはどーですか?
ひやきおーがんって薬あるんですが、夜泣きに効くって聞いたことあります。
少し高いですが、1つ持ってても損はしないと思います♪
風邪引きや、ひきつけにも効くみたいなので(^-^)
私も下の子の風邪引き始めに飲ませてました♪