※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーまま
子育て・グッズ

ワンオペ育児で早寝早起きが難しい。無理に早寝早起きするべきか悩んでいます。

寝る時間・起きる時間についてです。
この半年間、里帰りせずに平日ワンオペ育児してきました。息子起きる前に旦那が出勤、20時前には寝かす努力をしてきたので旦那が帰宅したら息子寝てる。

でも体がつらいし、お風呂も寝かしつけも大変だし、先週は旦那の帰りを待ってから寝かせてたのですが…。
20時に就寝、6〜7時に起床から、
23時に就寝、9〜10時に起床になってしまいました。

やっぱり早寝早起きが良いんですよね…。
分かってるのですが離乳食が始まってワンオペがあまりに大変で、精神的にも滅入ってしまいました😔
無理にでも早寝早起きにした方が良いでしょうか?

コメント

あーか

一度癖付いたらリズムを直すのは大変なので、この先、早寝早起きにさせよう!と思った時に苦労はするかとは思いますが、今はこの流れにしておいて、余裕ができてから直していくというのもアリだとは思います(・ω・)/

  • おーまま

    おーまま

    そうですよね、遅寝遅起きが習慣になっちゃいそうで…。離乳食を用意するのに慣れたら、少しずつ戻ろうと思います。

    • 11月5日
長ネギマン

まだ親のペースで大丈夫ですよ✨
うちも上二人23時とかに寝かせてました!笑
うちは2歳くらいから9時に寝かせました😁
3歳くらいから1人で寝る練習させました🎵

  • おーまま

    おーまま

    2歳になるまで23時就寝だったんですね。無理することもないのかな…🤔

    • 11月5日
りなみな

まずは、お母さんの身体を大切にしてください。
確かに、赤ちゃんでも早寝早起きは大事なことですが、
その赤ちゃんを育てるお母さんの身体が参ってはどうしようもないですよ😊
今はまだ、お母さんのペースで大丈夫だと思います。
旦那さんに頼れるところは頼っていいと思います!
うちの長女も赤ちゃんの頃はパパに頼りたく、23時頃就寝で朝は9時~10時まで寝てました😊
それでも大きくなれば身体を動かすようになり昼間の活動が増えると、自然と21時前には就寝、朝は8時までに起きるようになりました。
無理せず育児することも大切だと思います。

  • おーまま

    おーまま

    お優しいお言葉ありがとうございます😢旦那は私の体調を気遣う事はなくて、あまり家事も手抜きできなくて…。
    旦那にも頼り、なるべく私のペースでいけるよう、心かげたいと思います。

    • 11月5日
yuki

そんな無理しなくても大丈夫だと思いますよ!

わが家はずっと21時就寝ですが、起きる時間は本人任せです。
ですが、2歳からはずっと6:30~7:00に勝手に起きます。

まだ6ヶ月ですしリズムも大切ですが、お母さんの心身の状態の方が大切です。

  • おーまま

    おーまま

    ありがとうございます😢起きる時間はバラバラだったんですね。2歳から勝手に起きるんですか😅
    なるべく無理なくやろうと思います。

    • 11月5日